介護職員の方向け
階層別研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)6月23日~令和4年(2022年)1月26日 |
研修内容 | 現職の経験年数に応じた階層別研修 (新任介護職員研修、介護職員専門研修Ⅰ、介護職員専門研修Ⅱ) |
開催方法 | 集合またはオンライン |
対象地域 | 道内各地 |
主催者 | 社会福祉法人北海道社会福祉協議会(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060ー0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地かでる2.7 TEL:011-241ー3976 |
備考 |
※詳細な日程等についてはこちらをご覧ください。 |
キャリアパス支援研修
開催年月日 | 令和4年(2022年)2月1日~令和4年(2022年)3月31日 |
研修内容 | 福祉・介護サービスに従事する者の資格取得や 知識・技術力のレベルアップのための研修等 |
開催方法 | 集合またはオンライン |
対象地域 | 全道(研修による) |
主催者 | 介護サービス事業者 等(北海道補助事業) |
連絡先 | 別添参照 |
備考 | ※詳細等についてはこちらをご覧ください。 過去の研修内容はこちらからご覧いただけます。 |
エルダー・メンター制度導入支援研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)8月3日~令和4年(2022年)2月15日 |
研修内容 | 新任職員に先輩職員が様々なサポートを提供し、職場定着を すすめていくエルダー・メンター制度の構築や活用方法を学ぶ研修 |
開催方法 | 集合研修またはオンライン |
対象地域 | 道内各地 |
主催者 | 社会法人北海道社会福祉協議会(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地かでる2.7 TEL:011-241-3979(直通) |
備考 | ※詳細な日程等についてはこちらをご覧ください。 なお、e-ラーニングの配信も行っています(無料)。 e-ラーニングのページはこちらをご覧ください。 |
ケアマネジャーの方向け
介護支援専門員資格取得等のための法定研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)5月25日~令和3年(2021年)11月4日 |
研修内容 | 実務研修、実務未経験者更新研修、再研修 |
開催方法 | 集合またはオンライン |
対象地域 | 道内全域 |
主催者 | 一般社団法人北海道介護支援専門員協会(北海道指定事業) |
連絡先 | 〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目1番地第一水産ビル4階 TEL:011-596-0392 MAIL:aradin@do-kaigoshien.jp |
備考 | ※詳細な日程についてはこちらをご覧ください。 |
介護支援専門員と主任介護支援専門員のための法定研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)6月11日~令和4年(2022年)3月11日 |
研修内容 | 専門研修Ⅰ(更新研修前期)、専門研修Ⅱ(更新研修後期)、 主任介護支援専門員研修、主任介護支援専門員更新研修 |
開催方法 | 集合またはオンライン |
対象地域 | 道内全域 |
主催者 | 一般社団法人北海道総合研究調査会(北海道指定事業) |
連絡先 | 〒060ー0004 札幌市中央区北4条西6丁目1番1毎日札幌会館3階 TEL:011-222ー7330 |
備考 | ※詳細な日程等についてはこちらをご覧ください。 |
介護支援専門員等の資質向上のための研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)7月16日~令和4年(2022年)2月20日 |
研修内容 | 初任介護支援専門員OJT研修、主任介護支援専門員資質向上研修、 主任介護支援専門員フォローアップ研修 |
開催方法 | オンライン |
対象地域 | 道内全域 |
主催者 | 一般社団法人北海道介護支援専門員協会(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目1番地第一水産ビル4階 TEL:011-596-0392 MAIL:aradin@do-kaigoshien.jp |
備考 | ※詳細な日程についてはこちらをご覧ください。 |
介護未経験の方・復職を考えている方向け
入門的研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)10月5日~令和4年(2022年)1月30日 |
研修内容 | 日常で役立つ介護の基本的な知識や技術を学ぶことができる研修 |
開催方法 | 集合研修(基礎講座+入門講座 全4日間、基礎講座3時間のみ受講可) |
対象地域 | 道内全域(各振興局管内1ヵ所、出前研修7ヵ所、計21回開催) |
主催者 | 社会福祉法人北海道社会福祉協議会(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地かでる2.7 北海道社会福祉協議会 研修部研修課 TEL:011-241-3979 FAX:011-271-0459 |
備考 | ※本年度の研修は終了いたしました。 ※詳細な日程等についてはこちらをご覧ください。 |
福祉・介護のおしごと再就職支援研修
開催年月日 | 令和4年(2022年)2月14日~令和4年(2022年)3月25日 |
研修内容 | 福祉職場に就職・復職を希望する方を対象に福祉・介護現場の現状や 認知症の理解などについての講義 |
開催方法 | オンライン(動画配信) |
対象地域 | 道内全域 |
主催者 | 社会福祉法人北海道社会福祉協議会(北海道福祉人材センター) |
連絡先 | 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地かでる2.7 TEL:011-272-6663 |
備考 | ※詳細等については、こちらをご覧ください。 |
事業所の方向け
外国人介護人材受入研修
開催年月日 | 令和3年(2021年)8月30日~令和3年(2021年)12月13日 |
研修内容 | 外国人介護人材の受入に係る各制度の仕組みや受入に 当たっての留意事項等を網羅した内容のセミナー |
開催方法 | オンライン |
対象地域 | 道内各地 |
主催者 | 株式会社シグマスタッフ北海道支社(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060-0004 札幌市中央区北4条西6丁目1毎日会館6階 TEL:011-281-3700 |
備考 | ※詳細な日程についてはこちらをご覧ください。 |
介護従事者雇用管理改善セミナー
開催年月日 | 令和3年(2021年)8月18日~令和4年(2022年)2月16日 |
研修内容 | 介護事業所の管理者等を対象とした労務管理、 採用・定着に係るセミナー |
開催方法 | 集合/WEB(Youtube配信) |
対象地域 | 道内各地 |
主催者 | 公益社団法人介護労働安定センター北海道支部(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4-19旭川信金ビル5階 TEL:011-219ー3157 MAIL:kaigoHokkaido@kaigo-center.or.jp |
備考 | ※詳細な日程について、集合研修はこちら、 WEB研修はこちらをご覧ください。 |
介護職員健康確保セミナー
開催年月日 | 令和3年(2021年)9月30日~令和3年(2021年)12月8日 |
研修内容 | ハラスメント講習、メンタルヘルス講習、感染症対策講習、 腰痛対策講習 |
開催方法 | 集合 |
対象地域 | 道内各地 |
主催者 | 公益社団法人介護労働安定センター北海道支部(北海道委託事業) |
連絡先 | 〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4ー19旭川信金ビル5階 TEL:011-219-3157 MAIL:kaigoHokkaido@kaigo-center.or.jp |
備考 | ※詳細な日程についてはこちらをご覧ください。 |