デジタルチャレンジ推進事業(地域づくり総合交付金 地域づくり推進事業)

AIやIoT等のデジタル技術を活用して、北海道内の各市町村が抱える課題を解決する「新規性のある」実証を支援いたします。

申請窓口は各(総合)振興局地域政策課となりますが、活用の意向がある場合や全般的なお問い合わせに関しては、当課にご相談いただいて構いません。

交付対象事業【要件】

(1)地域課題の解決を目的として、AIやIoT等のデジタル技術を活用し、
   新規性のある実証を行うもの。 
(2)事業で作成、取得したデータ、報告書等をオープンデータとして広く公開し、
   新たな活用事例の提案や費用対効果の検証を交付事業者が行うもの。
(3)北海道内の市町村で実証を行うもの。
(4)北海道内の他の地域に横展開できる取組であるもの。
(5)国の補助事業で実施できないもの。

※(1)~(5)の要件を全て満たすことが必要です。

交付対象者

道内市町村と民間事業者等によるコンソーシアム
(協定書の締結が必要となります)

交付対象経費

賃金※、報償費、旅費、需用費、役務費、委託費、使用料及び賃借料、原材料費、備品購入費、その他

※既存職員の経費は除く

事業を実施する期間

交付決定日から翌年3月31日まで
※やむを得ない理由がある場合には、事前着手も可能としています。その場合は事前にご相談ください。

交付率・限度額

交付率:交付対象経費の1/2以内、上限額1,000万円、下限額100万円

標準要綱(令和7年(2025年)11月現在)

根拠となる振興局要綱は、各(総合)振興局のページをご参照ください。
01_地域づくり推進事業交付要綱 R7(PDF 198KB)

02_別紙1-1 (PDF 461KB)

※本要綱をもとに、各振興局で交付要領等を定めています。詳細は、下記申請窓口のHPをご覧ください。

過年度事業について(令和2~6年度)

令和6年度 デジタルチャレンジ推進事業(地域づくり総合交付金 地域づくり推進事業)

地域づくり総合交付金の地域づくり推進事業として、地域課題の解決を目的とし、AIやIoT等のデジタル技術を活用した新規性のある実証を支援します。
また、事業の取組内容と取得したデータを「オープンデータ」として公開し、道内の市町村に横展開できるようにし、「北海道Society5.0」の実現に必要不可欠な「データサイクル」の確立を目指します。


本事業に採択された実証事業一覧

令和5年度 デジタルチャレンジ推進事業(地域づくり総合交付金 地域づくり推進事業)

地域づくり総合交付金の地域づくり推進事業として、地域課題の解決を目的とし、AIやIoT等のデジタル技術を活用した新規性のある実証を支援します。
また、事業の取組内容と取得したデータを「オープンデータ」として公開し、道内の市町村に横展開できるようにし、「北海道Society5.0」の実現に必要不可欠な「データサイクル」の確立を目指します。


本事業に採択された実証事業一覧

令和4年度 北海道デジタルチャレンジ推進事業

地域づくり総合交付金の地域づくり推進事業として、IoTやAI等のデジタル技術を活用して、道内市町村の地域課題を解決する取組を支援します。
また、事業の取組内容と取得したデータを「オープンデータ」として公開し、道内の市町村に横展開できるようにし、「北海道Society5.0」の実現に必要不可欠な「データサイクル」の確立を目指します。


募集ベージ※終了しました

本事業に採択された実証事業一覧

令和3年度 北海道IoT・データ活用推進事業

新型コロナウイルス感染症の拡大に起因した北海道特有の課題について、IoTを活用して解決するものであり、(1) 農林水産、(2) 観光・交通、(3) 生活・福祉の3分野のいずれかに該当するものに補助します。
事業で作成、取得したデータをオープンデータとして公開し、さらにデータの新たな活用事例の提案を補助事業者が行うものが要件となります。


募集ページ※終了しました

本事業に採択された実証事業一覧

令和2年度 北海道IoT普及推進事業

IoTのノウハウを持つ民間事業者が、道内市町村の次の分野における課題解決を行う事業に対して補助を行います。

1. 福祉に関するもの(老人安否確認、バイタルチェックシステム)
2. 交通に関するもの(除排雪の効率化、貨客混載の効率化)
3. その他(これまでに実証事例の無い新しい取組)


本事業で採択された実証事業一覧

問い合わせ先(事前相談先)

北海道経済部AI・DX推進局DX推進課Society5.0推進係
TEL:011-204-5172
E-mail:sogo.joho1@pref.hokkaido.lg.jp

申請窓口(総合振興局・振興局の地域づくり総合交付金に関するページ)

一覧
地域づくり総合交付金に関するページ 電話番号(直通)
空知総合振興局 0126-20-0146
石狩振興局 011-204-5815
後志総合振興局 0136-23-1419
胆振総合振興局 0143-24-9568
日高振興局 0146-22-9077
渡島総合振興局 0138-47-9429
檜山振興局 0139-52-6481
上川総合振興局 0166-46-5916
留萌振興局 0164-42-8423
宗谷総合振興局 0162-33-2524
オホーツク総合振興局 0152-41-0620
十勝総合振興局 0155-26-9039
釧路総合振興局 0154-43-9143
根室振興局 0153-24-5572

その他

地域づくり総合交付金全般については、こちらをご覧ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/subsidy/top2.html

カテゴリー

cc-by

page top