大学等修学のための経済的支援情報サイト

新型コロナウイルス感染症に係る学生等への支援

学費等の支援が必要になった学生のみなさんへ修学支援制度等を紹介しています。

国による高等教育の修学支援新制度

制度概要(文科省のホームページから引用)

制度概要(文科省のホームページから引用)

大学生・高校生・保護者向けに高等教育の修学支援新制度を紹介する文部科学省の特設ページです。

高等教育の修学支援新制度についてより詳細に紹介しています。

国の高等教育の修学支援新制度の対象機関の公表について

大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)に基づく、高等教育の修学支援新制度の対象機関を公表するページにリンクしています。

大学等修学のための経済的支援の手引き(令和5年7月一部改訂)

大学等への修学意欲や能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学が困難な方に向けた手引きです。
この手引きでは、大学等修学に必要な経費について解説するとともに、1.奨学金、2.大学等の授業料や入学金の減免制度、3.教育ローンといった大学等修学のための経済的支援制度や、奨学金返還の相談窓口などを掲載しています。

大学等修学のための経済的支援に係る高校生向けリーフレット(令和5年7月)

大学等への修学意欲や能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学が困難な高校生に向けたリーフレットです。
このリーフレットでは、国をはじめとした各種支援制度の概要や申込みのスケジュール、関連の情報サイトについて紹介しています。

北海道内市町村における大学等高等教育機関での修学等に係る各種支援制度

道内の各市町村で実施している、大学等修学のための経済的支援制度を管内ごとに一覧にしたものです。
※令和5年4月現在の情報に更新しました。

それぞれの市町村の支援制度の詳細(対象・申込時期・所得要件など)につきましては、一覧に記載の各市町村の担当部署にお問い合わせください。

道内市町村における奨学金返還支援の取組(総合政策部地域創生局地域政策課)

道内市町村での、高等学校や大学などへの進学の際に借り入れた奨学金の返還支援の取組について紹介しています。

子どもの貧困対策に関する教育支援の主な取組

北海道及び北海道教育委員会では、子どもの将来が生まれ育った環境によって左右されることなく、また、世代を超えて貧困が連鎖することのないよう、平成27年12月に策定した「北海道子どもの貧困対策推進計画」に基づき、各種施策を実施しており、本資料は子どもの貧困対策に関する施策のうち、特に児童生徒や保護者の方に関する教育支援をとりまとめたものです(2018年4月現在とりまとめ)。
掲載されている取組には、大学等への進学支援に関する取組だけでなく、小学校・中学校・高校等の教育支援に関する取組も掲載しています。

北海道庁内各部署へのリンク

大学進学等を希望する子どもへの奨学金や貸付金など、各種支援制度について紹介しています。

母子父子寡婦福祉資金貸付金など、ひとり親家庭の方々への様々な支援事業について紹介しています。

社会福祉法人北海道社会福祉協議会が実施している生活福祉資金貸付制度について紹介しています。

将来医師として道内の医師が不足する地域に所在する公的医療機関等に勤務しようとする方に対し、その修学に必要な資金を貸し付けることにより、地域医療を担う医師の養成及び確保を図り、もって道内における医療の提供体制の充実を図るために北海道が実施している制度を紹介しています。

将来道内において看護業務に従事しようとする保健師、助産師、看護師又は准看護師養成施設、若しくは大学院修士課程の学生に対し、その修学に必要な資金を貸し付けし、優秀な看護職員を育成するとともに、北海道における看護職員の充足を図ることを目的に北海道が実施している制度を紹介しています。

アイヌ子弟大学等進学奨励費貸付制度など、アイヌの人たちの生活向上に関する主な施策を紹介しています。

私立高校等における費用負担軽減制度を紹介しています。

公立高校における授業料等の免除及び学資金(奨学金)の貸付制度について紹介しています。

公立高校における、返還する必要のない奨学のための給付金制度について紹介しています。

日本学生支援機構(JASSO)等へのリンク

国が設立した、経済的理由で修学が困難な優れた学生等に学資の貸与及び給付などの事業を行っている独立行政法人です。

・大学・短期大学のホームページ一覧(文部科学省のページ)

文部科学省ホームページに掲載されている、全国の大学及び短期大学のホームページ一覧です。修学を希望する大学及び短期大学の情報収集にご活用ください。

カテゴリー

教育・法人局学事課のカテゴリ

cc-by

page top