平成19年11月 道産食品の信頼回復に向けた消費者と食品関連事業者との

 

 

平成19年11月 道産食品の信頼回復に向けた消費者と食品関連事業者との


 

 

 

道産食品の信頼回復に向けた消費者と食品関連事業者との
 意見交換会の開催について

 

 道産食品に対する消費者の信頼回復を図り、安全・安心を基本とする食の北海道ブランドづくりを進める観点から、消費者や食品関連事業者、行政など食品に携わる全ての関係者による意見交換を行い、相互の意思疎通を図るとともに、道内の食品関連事業者が、消費者の理解を得ながら安全で安心な道産食品の生産と供給に向けた取組をより一層進めていくため、意見交換会を開催しました
 (案内チラシ(PDF 194KB))。

   

  1 日  時  平成19年11月14日(水)  13:00~16:10

  2 会  場  ロイトン札幌 2階ハイネスホール

  3 主  催  北海道、農林水産省北海道農政事務所、(独)農林水産消費安全技術センター札幌センター小樽事務所、
           (社)北海道消費者協会、(社)北海道食品産業協議会、生活協同組合コープさっぽろ 

  4 プログラム
   (1) 講演(話題提供) 「道産食品の信頼回復に向けて」
    ◇ 日和佐 信子氏(雪印乳業(株)社外取締役)
    ◇ 橋本智子氏(苫小牧消費者協会会長)

   (2) パネルディスカッション 「道産食品の信頼回復に向け、今、何をすべきか」
    ◇ コーディネーター:林 美香子氏(キャスター・フードジャーナリスト)
    ◇ パネリスト:日和佐 信子氏(雪印乳業(株)社外取締役)
              橋 本 智 子氏(苫小牧消費者協会会長)
                 田 中 富 重氏((社)北海道食品産業協議会専務理事)
                 石 坂 裕 幸氏(生活協同組合コープさっぽろ役員室CSR室長)
                       小 野 哲 士氏(農林水産省北海道農政事務所消費・安全部長)
                 小 倉   章氏((独)農林水産消費安全技術センター札幌センター小樽事務所表示指導課長))
                 竹 林    孝氏(北海道農政部食の安全推進局長)

     議事録については、こちら( 152KB)をご覧ください。  

    配付資料

 

意見交換会次第      11KB
信頼の回復に向けた取組み 雪印乳業の実践  1,814KB 
活動報告書2007~雪印グループCSRの確立に向けて(雪印乳業HPへリンク)  
「道産食品の信頼回復に向けて」~消費者の立場から        482KB
牛肉ミンチ問題及び石屋製菓問題に関する対応等について(北海道)      100KB
JAS法の品質表示の適用範囲の拡大について(農林水産省北海道農政事務所)    102KB
牛挽肉の偽装事件に対するFAMICの対応について((独)農林水産消費安全技術センター)  1,427KB
独立行政法人農林水産消費安全技術センター要覧(農林水産消費安全技術センターHPへリンク)  
ぴあっと臨時号「食の安全・安心」への信頼回復に向けて(コープさっぽろ)  2,548KB
道産食品独自認証制度道産食品登録制度パンフレット

カテゴリー

食の安全・みどりの農業推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top