道産食品登録制度

道産食品登録制度について

制度概要

 北海道の豊かな自然環境の下で生産された原材料を使用して、道内で製造・加工された道産へのこだわりの加工食品を登録する制度です。

登録の基準

次のすべての要件に該当する加工食品を対象とします。

製造加工地

 北海道内で製造・加工したものであること。

原材料

◇ 道産の農産物、畜産物、水産物、林産物及びこれらを原材料として加工したものを使用していること。
◇ 食塩、調味料、添加物などの原材料については道産に限定しません。
◇ 糖類を主な原材料とする食品については、糖類が道産とします。(糖類の重量が上位3位以内で、かつ原材料に占める重量割合が5%以上のもの)
◇ ミネラルウォーター類(容器入り飲料水)については、道産の水を使用していること。 

表示

 道産原材料については、食品表示に必ず北海道産と表示すること。(記載可能なものは市町村名やその他一般に知られた地名を表示)

商品形態

 最終の出荷形態と消費者の入手形態が同一のものであること。

制度のしくみ

制度の仕組み

登録マーク

 登録商品には、ロゴタイプ「北海道」と「試される大地」マークが使用できます。(道産食品登録制度実施要綱第7の1)

道産食品登録マーク

 登録の証として「道産食品登録マーク」を貼付する必要があります。(道産食品登録制度実施要綱第7の1)

道産食品登録マーク

ロゴタイプ「北海道」、「試される大地 北海道」マーク

登録商品には、ロゴタイプ「北海道」と「試される大地 北海道」マークが使用できます。

 ロゴタイプ「北海道」及び「試される大地 北海道」マークは、平成23年(2011年)4月以降使用方法が変わりました。引き続きマークが使用できる食品は、「道産食品登録商品」もしくは「きらりっぷ北海道認証商品」のみであり、無断での商品へのマーク使用は出来ません。
 また、新たなキャッチフレーズ「その先の、道へ。北海道」も使用が可能です。新たなキャッチフレーズを単独で使用する場合は届出は必要ありません。
 ただし、道が平成10年(1998年)に「試される大地 北海道」と共に制定したロゴタイプ「北海道」を、新たなキャッチフレーズの文字の一部として使用する場合は、使用届出書の提出が必要です。

 使用にあたっての手続きなど詳細は、知事室広報広聴課のホームページでご確認ください。

「試される大地 北海道」

道産食品登録商品一覧

 令和6年(2024年)2月末日現在、農産物115品、畜産物114品、水産物119品、林産物2品、その他19品の合計370品の道産食品が登録されています。

新規登録商品(令和5年(2023年)4月から令和6年(2024年)2月まで)

登録年月分類事業者名新規登録商品名
令和5年4月農産物(株)十勝大福本舗北海道十勝産白小豆のどら焼き
令和5年4月農産物(株)マルワ製麺男のやきそば
令和5年4月農産物(株)マルワ製麺男のやきうどん
令和5年4月水産物(株)久原本家食品昆布だしめんたいこ
令和5年7月畜産物伊藤ハム米久ホールディングス(株)北海道小樽工房深燻しベーコンブロック
令和5年7月畜産物伊藤ハム米久ホールディングス(株)北海道小樽工房あらびきホワイトフランク
令和5年7月水産物(株)久原本家食品三種昆布のめんたいまぶし
令和5年7月水産物(株)久原本家食品苫小牧の北寄貝めんたいまぶし
令和5年7月水産物
(株)久原本家食品函館生イカの北海漬け
令和5年7月水産物(株)久原本家食品野付の帆立 道産干し貝柱
令和5年11月農産物社会福祉法人旭川旭親会花咲(はなさく)とまと
令和5年11月農産物(有)羊蹄食品なかいさんちの手造り納豆(三代目)
令和5年11月畜産物日本ハム北海道ファクトリー(株)函館カール・レイモン ロースハム
令和5年11月畜産物日本ハム北海道ファクトリー(株)函館カール・レイモン ももハム
令和5年11月畜産物日本ハム北海道ファクトリー(株)函館カール・レイモン ベーコン
令和6年2月畜産物(株)十勝野フロマージュブルー・ド・フロマージュ
令和6年2月畜産物丸大食品(株)北海道物語フランクフルトオホーツク塩使用
令和6年2月畜産物(株)十勝野フロマージュ十勝アリゴ
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝ロースハム
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝ロースハムスライス
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝ベーコン
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝ベーコンスライス
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝生ハム
令和6年2月畜産物プリマハム(株)ぶどう酒で仕上げた生ハム
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝サラミ
令和6年2月畜産物プリマハム(株)十勝バジルウィンナー
令和6年2月畜産物プリマハム(株)北海道玉ねぎを入れて作ったウィンナー
令和6年2月畜産物プリマハム(株)チーズが入ったソーセージ

道産食品登録制度ニュース

登録手続きについて

登録手続きは、(一財)日本穀物検定協会北海道支部で行っていますので、詳細は電話により確認してください。

【機 関 名】
(一財)日本穀物検定協会北海道支部
【所 在 地】
 札幌市白石区菊水8条3丁目1番24号
【電  話】
 011-831-6191
【申請受付】
 年4回(2月、4月、7月、11月)

制度の諸規定

カテゴリー

食の安全推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top