更新履歴
「食育」、「食品ロス削減」アンケートを実施しています。(令和4年6月1日10:00から令和5年1月31日まで)(令和4年(2022年)6月1日更新)
6月は「食育月間」です。食育月間のページを更新しました。(令和4年(2022年)5月18日更新)
「食育」、「食品ロス削減」アンケートに御協力お願いします
道では、「第4次北海道食育推進計画(どさんこ食育推進プラン)」及び「北海道食品ロス削減推進計画」の数値目標(指標)の達成状況を把握するため、次のとおりアンケート調査を実施します。所要時間は5~10分程度です。アンケート画面は、次のリンクまたはQRコードから開きます。皆様のご協力をお願いします。(令和4年(2022年)6月1日更新)
食育とは?
食は命の源であり、私たち人間が生きていくためには欠かせないものです。
国が平成17年に制定した「食育基本法」では、「食育」は、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けられており、「食育」の目的は、豊かな人間性を育み、生きる力を身に付けていくために、様々な経験を通じ、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることとされています。
食育の情報発信
食品政策課のメールマガジン「どさんこ『MOGUMOGU』インフォメーション」では、食の安全・安心に関する情報や全道各地で開催される「食」に関するイベントや取組をお知らせしています。「食育」の情報も発信しています。
コンテンツ
啓発資料、DVD貸出など