「中小企業総合振興資金」は、道内の中小企業の方が、道内で事業を行う場合に必要な資金を、金融機関を通じて低利でご利用いただける融資制度です。
「中小企業者」であれば、「道内どの地域(市町村)でも」、「どの金融機関(銀行・信用金庫・信用組合など)からも」、「同一の融資条件(金利・限度額・返済期間など)で」ご利用いただけます。
※農林漁業や遊興娯楽など、一部対象外となる業種があります。
※金融機関及び信用保証協会の審査の結果により、ご希望の融資を受けられない場合があります。
<北海道の融資制度を利用した方で毎月の返済にお困りの事業者の方へ>
<令和4年4月1日付けの主な改正について>
令和4年4月1日付けで融資制度の改正を行いました。主な改正点は以下のとおりです。
○コロナ克服サポート貸付の新設
・感染防止対策に加え、事業再構築や新商品・サービスの開発・販路拡大といった新たなチャレンジなど、コロナ克服に取り組む企業に向けた融資制度を新設しました。
・生産性向上、ビジネスモデルの構築や販路の開拓・拡大に向けたITツールを導入する企業に対する融資制度を、ステップアップ貸付(政策サポート)の事業活性化内に新設しました。
○以下の融資制度の取扱期間を1年間延長しました。(令和4年3月31日まで→令和5年3月31日まで)
ページメニュー
更新情報
2022年6月13日
2022年6月13日
2022年5月23日
令和4年5月23日付けで融資要領を一部改正しました。(ライフステージ対応資金-事業承継貸付)
2022年4月28日
2022年4月26日
2022年4月1日
令和4年4月1日付けで融資制度の改正を行いました。
2022年2月28日
2021年10月25日
2021年7月27日
各種情報
お問い合わせ先
北海道 経済部 地域経済局 中小企業課 金融係(TEL 011-204-5346(直通))、各総合振興局・振興局商工労働観光課又は小樽商工労働事務所まで(電話番号は問い合わせ先のページへ)
メールでのお問い合わせは「keizai.chushokigyo1@pref.hokkaido.lg.jp」まで。(迷惑メール対策のため、「@」を全角にしています。メールをお送りいただく際は、半角に置き換えてください。)