動物の愛護
お知らせ
動物の遺棄・虐待は犯罪です
迷い犬・迷い猫と新しい飼い主さん募集情報
道内保健所で保護している迷子の犬猫のお知らせと新しい飼い主さん募集を掲載しています。
「新しい飼い主探しネットワーク事業」について
道立保健所で引き取った犬・猫の新しい飼い主探しのための事業について紹介します。
あなたにペットを飼うことができますか
これからペットを飼うことを考えている方のために、飼い主になれる条件を紹介します。
ペットを捨てないで
野生化したペットが引き起こす問題をお知らせします。
北海道動物の愛護及び管理に関する条例
北海道内市町村における動物愛護に関する条例の制定状況
市町村 | 条例の名称 (クリックすると各市町村の関連ページにリンクします) |
---|---|
札幌市 | 札幌市動物の愛護及び管理に関する条例 |
旭川市 | 旭川市動物愛護センター条例 |
千歳市 | 千歳市動物の愛護及び管理に関する条例 |
八雲町 | 八雲町動物の愛護及び管理に関する条例 |
羽幌町 | 天売島ネコ飼養条例 |
遠軽町 | 遠軽町犬又はねこの愛護及び管理に関する条例 |
第2次北海道動物愛護管理推進計画(バーライズプラン2018)
第2次北海道動物愛護管理推進計画を紹介します(計画期間:平成30年度から10年間)
北海道動物愛護推進協議会
北海道における動物愛護管理業務のあり方
動物の適正な取扱いに関する基準
動物愛護管理法では、動物の適正な飼養及び管理を確保するためペットを含む動物の所有者等の責務が定められています。
第一種動物取扱業について
動物取扱業の登録申請方法について
第一種動物取扱業者登録簿(札幌市を除く全道分)
令和3年度 動物取扱責任者研修会の開催について
ペット動物の災害対策について
災害時における動物との同行避難に必要な備えについて紹介します。
北海道動物愛護推進員の募集について
道では、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、犬猫等の動物概要の愛護や正しい飼い方について、道民の理解を深めるためのボランティア活動を行う「北海道動物愛護推進員」を募集します。
1応募要件
道内(札幌市、旭川市、函館市及び石狩市を除く)在住の18歳以上の方で、動物愛護と適正飼養の推進に熱意と識見を有し、動物愛護行政の推進に協力する意欲のある方。(資格、経験は問いません)
2募集人数
全道で170名
3委嘱期間
委嘱日(令和3年(2021年)11月頃予定)から令和5年(2023年)10月末まで
(ボランティアであり、謝金等は支給されません。)
4応募方法
各(総合)振興局に備えている応募用紙に必要事項をご記入の上、各(総合)振興局保健環境部環境生活課に提出してください。(郵送・FAX可)
5応募締切
令和3年(2021年)9月30日(木)必着
※詳細は別添「北海道動物愛護推進員を募集します」をご参照ください。
※隔年募集のため、来年度(令和4年度)の募集予定はありません。
動物愛護週間行事
毎年9月20日から26日までの「動物愛護週間」にあわせ、道内各地でイベントを開催します。
R3.9.25 令和3年度環境省動物愛護週間中央行事「2021どうぶつ愛護オンラインシンポジウム」
傷病鳥獣をみつけたら
病気や怪我をした野生の鳥獣を見つけたときの対処の仕方を紹介します
野鳥との接し方についてお知らせします