ホッケ[魚花][𩸽]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■ホッケ[魚花]

地方名:ロウソクボッケ、ハルボッケ、ネボッケ、アオボッケ

アイナメ科/全長約35cm


fis035.jpg

成長によって呼び名が変わるホッケ

 体は細長い紡錘形で、尾びれが二股に分かれています。体色は稚魚期から若魚期にかけては青色で、成魚期には背部が茶褐色から黄褐色のまだら模様になります。
 北海道のほぼ全域に生息し、産卵は9月中旬~12月中旬。成魚は定住性が強いですが、仔稚魚期から未成魚期にかけては比較的広範囲な回遊をします。
 ホッケは成長によって呼称が変わり、稚魚期から着底前までの表層回遊期はコバルト色の体色から「アオボッケ」、着底してから1歳までの未成魚は「ロウソクボッケ」、1歳半の春に餌を求めて沿岸に接岸するものを「ハルボッケ」、岩礁周辺に定着するようになると「ネボッケ」と呼びます。
 一般にホッケといえば「開き」が連想されますが、ほかに煮付けやフライ、つみれ汁などにも調理されます。

■分布図

fis035map.gif

北海道ほぼ全域

 

■漁獲時期

fis035cal.gif

石狩・後志・檜山周年、網走3月~翌1月、宗谷周年、根室5月~11月

■漁法

com09link.gifかれい・ひらめ・ほっけ底建網漁業

com09link.gifほっけ・いか・かれい底建網漁業

com09link.gif中型まき網漁業

com09link.gifほっけ刺し網漁業

com09link.gif沖合い底びき網

com09link.gif定置網漁業


■関連サイト

com09link.gifさかなたちの基礎知識 ホッケ[外部リンク] 地方独立行政法人北海道立総合研究機構稚内水産試験場

■料理レシピ

com09link.gifおすすめレシピ(ほっけ) 北海道ぎょれん おすすめレシピ
com09link.gifホッケのレシピ(約5品)[外部リンク] 旬の魚とレシピ集(釧路市水産業対策協議会)

■栄養成分

com09link.gif食品成分データベース[外部リンク] 文部科学省 食品成分データベース

■ホッケ取扱漁協

fis035fod010.jpg com09link.gif東しゃこたん漁業協同組合

ほっけ開き
古平港で6~8月にかけて水揚げされる脂ののった真ホッケを、沖縄の天日塩のみを使用し一夜干しに仕上げた品です。

fis055fod001.jpg com09link.gif寿都町漁業協同組合

旬の鮮魚詰め合わせセット
当日水揚げされた新鮮な魚介類を選別して発送。寿都・島牧沖で獲れた旬の鮮魚3種類と5種類のセットがあります。季節により漁獲される種別が違いますので、ホームページなどで確認してください。

fis035fod001.jpg com09link.gifひやま漁業協同組合

奥尻産開きほっけ
ほどよく脂ののった肉厚のホッケを一夜干しにし一枚ずつ冷凍パックした商品です。

fis035fod009.jpg com09link.gif戸井漁業協同組合

ほっけ
水揚げされた新鮮なホッケを3kg(5~6尾)パックにして発送します。身をさばいて煮付け、フライなどにアレンジ。開いて一夜干しして焼いて食べてることも可能です。(漁期:1月~6月)

fis035fod002.jpg com09link.gif広尾漁業協同組合

開きほっけ一夜干
水揚げされたばかりの新鮮なホッケを加工し、一夜干し真空パックにした商品です。冷凍商品なので通年で購入できます。

fis035fod003.jpg com09link.gif釧路市漁業協同組合

ほっけの一夜干し
釧路産の獲れたてで脂ののったホッケを選別し、風味を損なわないように一夜干した商品。一匹ずつ真空パックにしてあるので味を損なうことなく冷蔵庫で保存できます。

fis035fod012.jpg com09link.gif厚岸漁業協同組合

干開きほっけ
北海道で水揚げされた、ほっけを浜風乾燥で仕上げております。

fis035fod004.jpg com09link.gif羅臼漁業協同組合

開きホッケ
羅臼産のマボッケのみを使用。一番味が良い時期に水揚げされたものを年間製造分確保し、一度冷凍し熟成させてからその都度開きに加工しています。

fis035fod006.jpg com09link.gif香深漁業協同組合

開きほっけ
礼文島香深産の「真ホッケ」の開きです。脂のりがよいホッケを、特製の塩水に浸けたあと丁寧に乾燥させて真空パックにしています。

fis035fod005.jpg com09link.gif船泊漁業協同組合

ほっけの燻製
新鮮なホッケを独自の製法で燻製にした商品です。子供や歯の弱い方も食べやすいようソフトタイプに仕上げられているので、おやつや酒のお供にピッタリです。

fis035fod007.jpg com09link.gif北るもい漁業協同組合

ほっけの燻製
新鮮なホッケを独自の製法で燻製にした商品です。子供や歯の弱い方も食べやすいようソフトタイプに仕上げられているので、おやつや酒のお供にピッタリです。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top