第2次北海道食品ロス削減推進計画(素案)に対する道民意見の募集について(パブリックコメント)
道では、「食品ロスの削減の推進に関する法律」(令和元年(2019年)5月制定)及び「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」(令和2年(2020年)3月公表)を踏まえ、道民のみなさま等の一体となった理解と行動により、食品ロス削減に向けた効果的な施策を推進するため「北海道食品ロス削減推進計画」を令和3年(2021年)3月25日に策定しました。
今般、食品ロス削減を道民運動として推進するため、「北海道食品ロス削減推進条例」が令和7年(2025年)3月に制定されたこと、「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」の変更など情勢の変化を鑑み、「第2次北海道食品ロス削減推進計画」の策定を進めています。
この度、計画の素案を作成したことから、皆様のご意見などをお伺いします。
1 意見募集要領
2 計画等の案の名称
第2次北海道食品ロス削減推進計画(素案)
3 素案及び参考資料
【参考】現行の「北海道食品ロス削減推進計画」は以下のページからご覧いただけます。
4 意見の募集期間
令和7年(2025年)11月21日(金)から令和7年(2025年)12月22日(月)まで
5 意見等の提出先及び提出方法
意見提出様式
※この様式以外での提出でも構いませんが、お名前、ご住所等がわかるようにしてください。
提出先
農政部食の安全・みどりの農業推進局食品政策課
提出方法
・郵便
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道農政部食の安全・みどりの農業推進局食品政策課
・ファクシミリ
011-232-7334
・電子メール
slow.food■pref.hokkaido.lg.jp
※■を@に変更してお送りください。
※件名を【パブリックコメント】としてお送りください。
郵便及びFAXの場合は意見提出様式にて、メールの場合はテキスト形式でのご提出をお願いいたします。
6 意見募集結果の公表時期
令和8年(2026年)2月中旬頃
7 子ども向け意見募集について
子ども向けのわかりやすい資料を作成し、子ども向け道民意見も募集しています。以下のページからご覧ください。
