令和7年度「ギャンブル等依存症問題啓発週間」

ギャンブル等依存症問題啓発週間について

 ギャンブル等依存症とは、ギャンブル等にのめり込み、様々な問題を抱えているにも関わらず、「やめたくても、やめられない」、自分でコントロールができなくなる精神疾患の一つです。ギャンブル等依存症は借金の問題だけではなく、自殺などの社会問題を引き起こすこともあり、日常生活や社会生活に支障が生じるなど、その対策は喫緊の課題となっています。
 国民の間に広くギャンブル等依存症に関する関心と理解を深めるため、ギャンブル等依存症対策基本法(平成30年10月5日施行)第10条において、毎年5月14日から5月20日は「ギャンブル等依存症問題啓発週間」と定められています。道民の皆さまにおかれましても、ギャンブル等依存症問題へのご理解とご協力をお願いいたします。

ギャンブル等依存症問題啓発週間パネル展開催します!(5月15日、16日)

 本庁舎1階道政広報コーナーにて「ギャンブル等依存症問題啓発週間パネル展」を開催します!

 この機会に「ギャンブル等依存症」について正しい知識を深めてみませんか?お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

  ★開催日:令和7年5月15日(木)、5月16日(金)0703.jpeg07panel1.jpeg

 

リーフレット・ポスター

一般向けギャンブル等依存症リーフレット(北海道)

若年者向けギャンブル等依存症リーフレット(北海道)

 

【YouTube】視聴無料です!

★北海道警察、精神科医師、弁護士の先生たちによる講話です。

 配信期間は5月20日(火)までですので、ぜひこの機会にご覧ください!

「オンラインカジノとギャンブル等依存症」(令和6年度依存症普及啓発セミナー)

URL はこちら ⇒ https://youtu.be/E-PQ6nLrud4

QRコードはこちら↓

<参考>厚生労働省 各種啓発媒体のリンク先

★様々な情報や動画などが見れます。ぜひご覧ください。


ギャンブル等依存症問題啓発週間 依存症の理解を深めよう。回復を応援し受け入れる社会へ

内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部

 

あなたの依存度をチェックしてみませんか?

質問に答えることで、あなたのギャンブルへの依存度が確認できます。

SOGS(サウス・オークス・ギャンブリング・スクリーン)

 SOGS(The South Oaks Gambling Screen)とは、アメリカのサウスオークス財団がギャンブル等依存症の診断のために開発したスクリーニングテストです。テストは12項目からなり、5点以上だとギャンブル等依存症の疑いがあるとされています。

ギャンブル問題でお困りの方はこちら

カテゴリー

福祉局障がい者保健福祉課のカテゴリ

お問い合わせ

保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課 精神保健医療係

〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目

電話:
011-204-5279
Fax:
011-232-4068
cc-by

page top