最終更新日:2021年2月19日(金)
|
||
あなたはこのページの |
||
▶ 第13期環境保全推進委員を募集します【NEW!】 ▶ 環境道民会議ウィンターミーティング2020を開催します【終了】 ▶ 令和2年度第5回北海道環境審議会を開催します【終了】 ▶ 令和2年(2020年)度水道事業に係る「地域別会議(渡島・檜山圏域)」開催に向けた民間事業者からの提案資料募集【NEW!】 ▶ 「北海道環境基本計画[第3次計画](素案)」に係る道民意見を募集します【終了】 ▶ 令和2年度環境教育・環境保全活動に関するプログラム実践講座の募集について【終了】 ▶ フロンティアキッズ育成事業の募集について【NEW!】 ▶ 令和2年度第3回北海道環境審議会を開催します【終了】 ▶ 令和2年度水道広域化推進プラン策定に係るソフト連携シミュレーション業務の公募型プロポーザルの実施結果について(8/26) ▶ 「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」を開設しました(4/24) ▶ 「令和元年度における北海道環境教育等行動計画の推進状況に関する点検結果」を掲載しました(3/30) ▶ 北海道環境白書’19を掲載しました(3/23) ▶ 令和元年度第4回北海道環境審議会を開催します【終了】 ▶ 「環境道民会議ウィンターミーティング2019」(1/14)を開催します【終了】 ▶ 北海道環境基本計画に基づく施策の進捗状況の点検・評価結果を掲載しました(12/16) ▶ 令和元年度 水道事業に係る「地域別会議」を開催します(8/20) ▶ 令和元年度水道広域化推進プラン策定に係る現状分析・将来推計業務の公募型プロポーザルの実施結果について(8/2) ▶ トレーナーの派遣申請を受け付けています! |
||
トピックス |
|
▶ | メールマガジン『北海道環境メッセージ』を配信しています(毎月第2木曜日) |
▶ | テレビなどを消して読書・読み聞かせに取り組もう! ☆北海道・青森県・岩手県・秋田県 環境月間における共同行動☆ |
▶ | 【多くのご支援、ありがとうございました!】北海道命名150年記念 桜植樹事業 |
▶ | 『道内水道事業者等 相談窓口』を開設しました! |
▶ | 北海道職員になろう[環境科学 A区分] |
政策一覧 |
行政情報 |
環境政策 |
環境教育 |
協働・普及啓発 |
環境影響評価・特定開発行為 |
水道・飲用井戸 |
大気・水環境 公害防止 |
廃棄物・リサイクル |
自然環境・生物多様性 |
エゾシカ対策 |
地球温暖化・低炭素社会 |
関連機関 | 関連リンク | |
▶ 各総合振興局・振興局環境生活課 ▶ (地独)北海道立総合研究機構 環境科学研究センター ▶ (公財)北海道環境財団 ▶ 北海道地球温暖化防止活動推進センター ▶ 北海道原子力環境センター ▶ 野幌森林公園 |
▶ 環境省 ▶ 北海道東北新潟8道県環境情報ネットワーク 青森県 /岩手県/ 秋田県 / 宮城県 / 福島県 / 新潟県 / 山形県 ▶ 環境★ナビ北海道 ▶ 環境リンク集 |
【お問い合わせ】
北海道 環境生活部 環境局 環境政策課
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。
|
|