12月9日(火)開催! 北海道の暮らしと仕事セミナー【地域おこし協力隊編】

バナー

12月9日(火)開催!【地域おこし協力隊編】

「北海道へ移住してみたいけど、お仕事に迷っている」

「地域おこし協力隊って、どんなお仕事? 自分にもできるの?」

「北海道での生活・移住に興味がある!」

 

という方に、必見のセミナーです!

 

当日は、実際に地域おこし協力隊として働いた方から経験や魅力をお伝えいただきます。

また、地域おこし協力隊には「おためし・インターン」の制度があり、お気軽に協力隊の制度を体験することができますので、学生さんや、転職・移住を考えている方にもオススメです!

 

オンライン(Zoom)での開催となりますので、お持ちのスマートフォンやパソコンから、場所を問わず参加することができます。

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

開催日時

令和7年12月9日(火)19:00~20:00
※オンライン(Zoom開催)、参加無料

こんなお話が聞けます!

○北海道の地域概要
 気候やアクセス、生活費や冬の暮らしが丸分かり!

○地域おこし協力隊ってなに?【概要紹介】
 地域おこし協力隊の制度をお話します!
   活用の事例も併せてお伝えします!

○協力隊経験者の体験談
 「地域おこし協力隊」を経験された方から、
  ・協力隊になったきっかけ
  ・協力隊の魅力、自身の体験談
    ・今のお仕事
  などについてお話いただきます!

 ゲスト1:合同会社ニセコベースキャンプ 奥田 啓太 様(外部HPへアクセスします)
 ゲスト2:一般社団法人HATCH 加藤 朝彦 様(外部HPへアクセスします)

○おためし・インターンの案内
 短期間の参加も可能!
   地域おこし協力隊の「おためし・インターン」の案内や、取組の事例をご紹介します!

質問コーナー
 皆様からのご質問にお答えします!

お申込み方法・参加方法

令和7年12月7日(日までに下記URLからお申込みください。

セミナー開始までにZoomの招待URLをメール送付しますので、送付されたURLからご参加ください。

 ⇒お申込みはこちら!

 

主催・共催

主催:北海道
共催:(公社)ふるさと回帰・移住交流推進機構

参加後アンケートにお答えいただいた方に、北海道の特産品をプレゼント!

画像1 (JPG 75.6KB)

セミナー後のアンケートに回答いただいた方には、北海道神恵内村の御協力のもと、村の特産品「鮭フレーク」を抽選で1名様にプレゼント!

神恵内の漁師の奥様が前浜で獲れた鮭をその日の内に下処理をし、熟成した後、全て手作業で小骨も取り除いた身をほぐし丁寧に仕上げました。
ご飯にかけるだけではなく、アレンジとしてパスタやお茶漬けで食べるとまた違った味が楽しめます。
道の駅での販売のほか、ふるさと納税の返礼品としても人気の鮭フレークを、是非ご賞味ください。

<神恵内村の基本情報についてはコチラ>
<神恵内村の移住サイトについてはコチラ>
<神恵内村の地域おこし協力隊情報についてはコチラ>

移住関連情報ページ・サイトリンク

カテゴリー

地域創生局地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top