マイワシ[真鰯]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■マイワシ[真鰯]

地方名:イワシ、ナナツボシ、ヒラゴ、オオバ、ヒライワシ

ニシン科/全長約25cm


fis004.jpg

成分の脂肪酸は成人病の予防から脳の活性化にも有効

 細長い体に7個前後の黒い斑点が1列に並ぶことから別名「ナナツボシ」とも呼ばれますが、個体によって斑点の数は異なります。
 マイワシの資源水準は数十年周期で大きく変動し、それとともに分布範囲も大きく変化しています。資源の高水準期には日本海近海を中心に、黄海・東シナ海から日本海全域と北西太平洋に広く分布し、低水準期には中部日本以南の近海域に分布域が縮小します。春~夏に北上回遊して餌を探し、秋~冬に南下回遊して産卵・越冬します。
 産卵期は12~6月までと長く、盛期は太平洋で2~3月、日本海で3~6月となります。
 塩焼きや煮付け、かば焼き、つみれなどに調理されます。マイワシの脂には高度不飽和脂肪酸のEPAとDHAが多く、成人病の予防や脳の活性化に有効です。

■分布図

fis004map.gif

津軽海峡~渡島半島東岸。※石狩・後志・胆振地域も僅かな漁業生産高あり

 

■漁獲時期

fis004cal.gif

渡島4月~12月

■漁法

com09link.gif定置網漁業


■関連サイト

com09link.gifとれてます!Oh!!さかなフェア 北海道水産林務部

■料理レシピ

com09link.gifマイワシのマリーネ[外部リンク] 北海道ぎょれん おすすめレシピ

■栄養成分

com09link.gif食品成分データベース[外部リンク] 文部科学省 食品成分データベース

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top