北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)改修事業ポータルサイト

赤れんが庁舎は2025年7月25日にリニューアルオープン

事業概要

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)は、重要文化財として国の指定を受けた、北海道を代表する歴史的建造物です。
昭和43年の復原工事以来50年以上が経過し、各所に劣化が著しく進行していたため、2018年(平成30年)の北海道命名150周年を契機として、先人から受け継いだ貴重な財産である「赤れんが庁舎」の歴史的価値を保存し、次の世代へ引き継ぐため、大規模改修工事を行い、2025年(令和7年)7月25日にリニューアルオープンしました。

赤れんが庁舎公式HP

赤れんが庁舎公式バナー.png

令和7年(2025年)4月1日(火)より
北海道赤れんが未来機構が赤れんが庁舎の
管理運営を行っております。
赤れんが庁舎の入館料、貸室・前庭の予約など、詳細はこちらの赤れんが庁舎公式ホームページをご覧ください。

【お問合せ先】
電話:011-206-8390/FAX:011-206-8589

【コミュニケーションマークについて】赤れんが庁舎の「核」となる「ひとつの煉瓦」と、八角塔に旗めく北海道のシンボルである「七稜星」をモチーフにデザイン。煉瓦の中央に星を配したレイアウトは、赤れんが庁舎の腰回りに積まれた煉瓦に見られる「刻印された煉瓦」をモチーフにしています。

赤れんが庁舎360°パノラマツアー

赤れんが庁舎360パノラマツアー.png

赤れんが庁舎リニューアルオープンを記念し、パノラマツアー「F1 pano」を開発されたフェイス・ワン(株)様から「赤れんが庁舎360°パノラマツアー」の作成・ご提供を頂きました。
庁舎内の展示の様子や八角塔特別展望エリアからの眺望をご覧いただけますとともに、新旧の内観比較も可能となっています。
パノラマツアーはこちらから!

また、ツアー画面には、リニューアルのポイントを短くまとめたPRムービーもございますので、あわせてご覧ください。

リニューアル後の館内概要

資料イメージ画像

大規模改修工事を終え、
館内の展示が一新されます。
詳細は以下の資料をご覧ください。

赤れんが庁舎リニューアル後の館内概要(7.11)  (PDF 1.6MB)

お知らせ

新着情報

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)絵画の作品展示について

作品展示の様子1

作品展示の様子2

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)のリニューアルを記念し、3歳~18歳以下の方を対象とし『「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」を含む風景や情景』をテーマに絵画を募集したところ、69点の素敵な作品が集まりました。
本イベントにご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
赤れんが庁舎にさらなる輝きをもたらす、色鮮やかで想像力に満ちた作品たちをぜひお楽しみください。

【展示場所】赤れんが庁舎 地下1階
【展示期間】令和7年7月25日(金)~8月8日(金)まで
【その他】観覧には入館料がかかります。(一般300円、大学生・高校生200円、中学生以下無料)

赤れんが庁舎リニューアルオープン式典を行いました!

テープカットの様子

くす玉割りの様子

令和7年7月25日、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)のリニューアルを記念し、赤れんがガーデンにて式典を行いました。
テープカットや北海道警察音楽隊による演奏、近隣園児によるくす玉割りで赤れんが庁舎のリニューアルオープンをお祝いしました。
 

赤れんが庁舎リニューアルPR動画をYouTubeで公開中!

赤れんが庁舎のこれまでの歴史や、改修工事の様子、リニュアール後の赤れんが庁舎についてご紹介します。

カウントダウンボード除幕式を行いました!

カウントダウンボード除幕式

2024年(令和6年)7月25日に、リニューアルオープン1年前を記念して、赤れんが庁舎前庭にてカウントダウンボードの除幕式を行いました。

(写真は、左から北海道観光PRキャラクター キュンちゃん、(公社)千島歯舞諸島居住者連盟 松本理事長、北海道博物館 石森館長、北海道議会 冨原議長、北海道 濱坂副知事、北海道教育庁 中島教育長、(公社)北海道アイヌ協会 小川副理事長)

過去の情報

過去のイベント情報などのお知らせは、こちらをご覧ください。

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の指定管理について

令和7年(2025年)4月1日から、北海道庁旧本庁舎は指定管理者が運営をおこなっております。

指定管理の詳細についてはこちらから。

寄付募集について(ふるさと納税等)

重要文化財「赤れんが庁舎」の魅力を未来へ引き継ぐプロジェクトへの寄付を募集しております。

詳細はこちらのページへ!

各種計画等

大規模改修工事の内容はこちらから

カテゴリー

イノベーション推進局財産活用課のカテゴリ

cc-by

page top