家畜保健衛生業績発表会は、家畜保健衛生所の日頃の業務における、家畜衛生に関する企画推進、調査、検査、試験等の成績を取りまとめたものについて、発表を通じて課題と対策について検討・協議を行い、北海道の家畜衛生の向上に資することを目的として毎年開催しています。
第73回家畜保健衛生業績発表会(令和7年度)
令和7年10月9日(木)に札幌市男女共同参画センター(エルプラザ)にて開催します。
前日10月8日(水)には北海道への侵入が危惧される越境性動物疾病をテーマに講演会を開催します。
第72回家畜保健衛生業績発表会(令和6年度)
*演題番号から集録へリンクします。
第1部
家畜保健衛生所の運営及び家畜保健衛生の企画推進に関する業務
1:北渡島檜山4町の連携した防疫体制強化の取り組み
2:家畜伝染病防疫に係る実効性の高い汚染物品処理計画の検討
3:七面鳥の高病原性鳥インフルエンザに係る防疫体制の整備
4:管内一地域で継続的に発生した牛ウイルス性下痢への対応について
5:管内酪農場における牛伝染性リンパ腫清浄化達成例から見えた課題
6:みんなでやればできる!一酪農場における牛伝染性リンパ腫清浄化達成までの取り組み
7:管内A町における牛のサルモネラ症対策-野生動物調査を踏まえた清浄化対策の成果と課題-
8:宗谷管内における牛サルモネラ症の発生と対応
9:後志管内の一公共牧場における牛のコクシジウム症対策
第2部
家畜保健衛生所及び病性鑑定施設における家畜の保健衛生に関する試験及び調査成績
10:国内で初めて確認されたコールダックのロイコチトゾーン症
11:北海道内で初めて発生した肉用鶏におけるEnterococcus cecorum 感染症の概要について
12:重種馬から分離されたESBL産生大腸菌の性状及び管内飼養馬における保有状況
13:国内で初めて分離されたリファンピシン及びマクロライド系抗菌剤耐性Rhodococcus equi と管内の治療実態調査
14:牛糞便中ヨーネ菌と培養ヨーネ菌の消毒薬等抵抗性の比較
15:上川管内における2015~2023年の牛呼吸器病原因の解析
16:オホーツク管内で分離された牛由来Salmonella Typhimuriumの解析
17:根室管内で分離された牛由来Salmonella Typhimuriumの分子疫学的解析と薬剤耐性について
第71回家畜保健衛生業績発表会(令和5年度)
*演題番号から集録へリンクします。
第1部
家畜保健衛生所の運営及び家畜保健衛生の企画推進に関する業務
1:日常の病性鑑定における検査体制の整備について
2:管内酪農場で初めて発生したアカバネ病に対する対応と調査
3:空知管内におけるアカバネ病の発生と対応
4:2015年~2022年、オール十勝で取り組んだ牛ウイルス性下痢清浄化対策の成果
5:管内一養鶏場における埋却候補地確保に係る取り組み
6:大規模養鶏場における高病原性鳥インフルエンザの連続発生事例と来季に向けた取り組み
7:渡島管内の牛ヨーネ病患畜の回顧的考察
8:宗谷管内における牛ヨーネ病対策状況から検討する今後の清浄化への考察
9:根室管内の牛のサルモネラ症多発要因についての考察
第2部
家畜保健衛生所及び病性鑑定施設における家畜の保健衛生に関する試験及び調査成績
10:サルモネラ検査材料は乾燥すると分離限界が大幅に低下する
11:日高管内における馬異常産原因検査成績について~馬鼻肺炎ワクチン普及前後の異常産発生状況~
12:日本で初めて発生した重種馬のローソニア感染症
13:山羊ヨーネ病の未発症期における病態について
14:馬ヘルペスウイルス及び馬インフルエンザウイルス同時検出のためのダイレクトリアルタイムPCR
15:牛の呼吸器病から分離された牛ヘルペスウイルス4型とオホーツク管内の浸潤状況
16:牛アデノウイルス3型野外株の動向について
17:檜山管内で発生した牛のアカバネ病について
18:腎炎型鶏伝染性気管支炎ウイルスが関与した採卵鶏の死亡羽数増加事例