平成23年11月 食に関するリスクコミュニケーション

 

 

平成23年11月 食に関するリスクコミュニケーション


 

平成23年11月

     北海道の食に関するリスクコミュニケーションの開催について

 1 趣 旨
  平成23年3月の原子力発電所事故に由来する食品汚染による健康被害への懸念や、飲食チェーン店で発生した腸管出血性大腸菌による食中毒事件の発生など、食の安全・安心に対する消費者の関心がますます高まってきています。
   このため、食品の安全性についての知識や施策などについての正確な情報提供や意見交換などを通じ、理解が深まるよう、関係機関・団体と連携したリスクコミュニケーションを開催しています。
  なお、今後とも、同様に関係機関・団体と連携したリスクコミュニケーションを広く開催していきたいと考えておりますので、関心のある機関・団体の方はご連絡下さい。

  【問い合わせ先】
      農政部食の安全推進局食品政策課食品安全グループ TEL 011-251-3914

2 日 時  平成23年11月11日(金)10:00~12:00

3 場 所  北海道消費者協会 くらしの教室
        (札幌市中央区北3条西7丁目 北海道庁別館西棟2階)

4 主 催  北海道、北海道消費生活コンサルタントクラブ

5 内 容
  (1)道産加工食品の原料原産地表示の現状(資料はコチラをクリックして下さい PDF1,677KB )
     

              北海道農政部食の安全推進局食品政策課  主査 高島 俊幾

  (2)BSEの全頭検査について(資料はコチラをクリックして下さい。PDF 1.02MB)     

               北海道農政部食の安全推進局畜産振興課  主査 竹内 伸康

  (3)放射性物質の食品への汚染に対する道としての取組について(資料はコチラをクリックして下さい。PDF 917KB)    

               北海道農政部食の安全推進局食品政策課  主幹 得地 秀幸

  (4)食品の機能性と食品開発についての最近の傾向と消費者の受け止め方(資料はコチラをクリックして下さい。PDF 7,615KB)     

               北海道農政部食の安全推進局食品政策課  主査 前野 宏之

  (5)食肉の生食における食品衛生法の一部改正(資料はコチラをクリックして下さい。PDF520KB)     

               北海道保健福祉部健康安全局  主査 鹿野 健治

6 質疑・意見交換
  現状や制度などを説明した後、参加者と意見交換

7 参加者  消費者19名 

カテゴリー

食の安全・みどりの農業推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top