平成21年1月 GM作物に関するワークショップ

平成21年1月

 

遺伝子組換え作物に関するワークショップ

 

  遺伝子組換え作物については、日本では商業栽培されていませんが、世界的には年々栽培面積が増加し、日本にもとうもろこしや大豆などが相当量輸入され、食品や飼料の原料とされています。
 道では、平成17年度に遺伝子組換え作物の栽培のルールを定めた条例(通称:GM条例)を施行しましたが、多くの道民は、遺伝子組換え食品・作物に対しては不安を感じている状況にあります。
 このため、遺伝子組換え作物・食品等について理解を深めていただくとともに、今後の施策の参考とするために、参加者1人1人に議論していただき、また専門家等との意見交換等を行うワークショップを開催しました(案内チラシ(PDF 435KB))

 1 日  時 平成21年1月31日(土)   10:00~16:20

 2 会  場 道庁赤れんが 2階1号会議室

 3 主   催  北海道

 4 プログラム
  (1) 講 演
    ◇ 食品の安全性について
                 北海道大学教授         一 色  賢 司 氏
   ◇ 遺伝子組換え食品の安全性評価について
                 前食品安全委員会事務局次長 日 野 明 寛 氏
   (現 (独)農業・食品産業技術総合研究機構食品研究所 研究統括)
   ◇ 遺伝子組換え作物をめぐる情勢について
                 北海道農政部食品政策課長  小野塚 修一

                                〈 昼  食 〉

 (2) 参加者によるグループ討議

 (3) グループ討議で出された意見・質問に対する回答及び意見交換
   ◇ コーディネーター:三上直之 氏(北海道大学准教授)
   ◇ コメンテーター:   日野明寛 氏(前食品安全委員会事務局次長)
                 大塚善樹 氏(武蔵工業大学准教授)
                 瀬川雅裕 氏(農林水産省農林水産技術会議事務局
                        技術政策課技術安全室長)

                   富塚とも子 氏(主婦・さっぽろ食まちネット代表)
                   小野塚修一 (北海道農政部食品政策課長)


   講演の議事録は、こちら(PDF 457KB)をご覧ください。
   意見・質問に対する回答及び意見交換の議事録は、こちら(PDF 352KB)をご覧ください。


 5 資 料

   プログラム(PDF 201KB)
   グループ討議(ワークショップ)の進め方について(PDF 102KB)


  〈講演資料〉
    ・ 食品の安全性について(PDF 1,735KB)
    ・ GM食品の安全性審査について(PDF 2,548KB)
     ・ 遺伝子組換え作物をめぐる情勢について(PDF 2,120KB)

  〈参考資料〉
    ・ コンセンサス会議市民提案(PDF 254KB)
    ・ 北海道農業・農村の現状と課題(PDF 2,459KB)
    ・ 遺伝子組換え農産物入門プログラム(Do you know?)
    ・ 遺伝子組換え作物を知るために(Step up)
         ・ バイテク小事典 については、農林水産省HPへ

 

 

カテゴリー

食の安全・みどりの農業推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top