農業協同組合

農業協同組合関係

女性登用の取組事例

○総合農協における女性役員数

(北海道)総合農協数役員数(a)うち女性役員数(b)割合(b/a)
R3年104組織1,527人28人1.8%
R4年99組織1,471人29人2.0%
R5年98組織1,454人33人2.3%
(全国)総合農協数役員数(a)うち女性役員数(b)割合(b/a)
R3年569組織15,094人1,421人9.4%
R4年547組織14,478人1,415人9.8%
R5年529組織13,886人1,479人10.7%

女性登用の取組事例
 農林水産省のホームページに道内農協の事例が紹介されています。
  〇農業協同組合・農業委員会「女性登用の取組事例と推進のポイント」(令和4年3月)
   (道内では、新函館農協、ようてい農協及び鵡川農協が掲載)

  〇女性登用の意識醸成に向けて~農協の女性員外監事の活躍事例~(令和5年6月)
   (道内では、とまこまい広域農協、湧別町農協、そらち南農協及び計根別農協が掲載)

 農林水産省のホームページ
 URL:https://www.maff.go.jp/j/keiei/jyosei/220705.html

農業協同組合一覧

農業協同組合の概要

(令和5業年度における組合の組織、事業及び財務内容について、98組合を対象に調査取りまとめ・集計を行ったものです。)

農協合併の動向

調査・統計関係

農協検査、農業共済検査、土地改良区検査

※本業務は、平成22年4月1日から「総務部教育・法人局法人団体課」の所管となりました。

組合検査のページ(総務部教育・法人局法人団体課のページへ遷移します。)

 

カテゴリー

cc-by

page top