テレワークの活用による職場環境の整備
~テレワークの導入による働き方改革の推進をご検討される企業のみなさまへ~
テレワークは、仕事と家庭の両立など、働く方々それぞれの状況に応じた
多様で柔軟な働き方を 可能とするとともに、
有能な人材の確保など企業経営にも寄与するものです。
本サイトでは、国や道、市が行っているテレワークに関する施策等についてご紹介しています。
事業の内容やご相談等は、各事業実施機関にお問い合わせください。
〇テレワークの導入に向けて(まずはこちらから☟)
▶国が定める、テレワークに関するガイドライン、就業規則モデル、助成金、相談窓口等が掲載されています。
〇テレワーク活用推進マニュアル
▶道内のテレワークの定着を加速させることを目的とした、令和2年度「テレワーク普及定着促進事業」によって、テレワーク導入後に直面する「労務管理」「業務管理」「人事評価」といった課題を解決するため、マニュアルを作成しました。
3 人事評価編 (前中後編)
〇テレワークに関する補助金
〇テレワークに関する相談窓口
札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター(はたサポ) (札幌市)
〇テレワーク関係機関
〇道内民間企業におけるテレワーク普及実態調査
北海道では、新型コロナウイルス感染症の拡大による、民間事業所における感染症拡大後の新しい働き方を把握し、今後の労働施策を検討するための基礎資料とすることを目的に緊急に実施しました。