移住支援金について
~移住支援金を活用して、北海道で働きませんか?~
(世帯100万円、単身60万円)がもらえます!
本事業は、予算の範囲内で実施するため、申請の状況により、年度途中で終了する場合がございます。
1.移住支援金特設ページ(移住者向け)
★移住に係る要件や申請方法などが確認できます!
各市町村によって、対象となる移住の形態や支給要件が異なりますので、詳しくは移住先の市町村にお問い合わせください。
移住支援金とは?
東京23区(在住者または通勤者)から北海道へ移住し、マッチングサイトに掲載されている移住支援金対象法人に就業した方に、国・道・市町村が共同で移住支援金(100万円[単身の場合は60万円])を支給します。
なお、18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者一人につき、最大100万円を加算する。
ただし、市町村により加算の実施有無が異なりますので、詳しくは移住先の市町村にお問い合わせください。
※移住支援金対象の要件を満たしている方が、移住支援金対象の法人に就業(上記サイトに掲載後の移住支援金の要件を満たしている求人のみ)した場合、支援金の対象になります。
2.移住支援金特設ページ(法人向け)
★移住支援金対象法人への登録マニュアルや登録申請書を確認できます!
道より移住支援金対象法人の承認を得て、上記サイトに移住支援金対象の要件を満たした求人を掲載している法人については、移住支援金の対象(要件を満たした方をご採用した場合のみ)になります。
登録申請の方法などについては、特設ページにてご確認ください。
3.様式集(実施要領など)
★個人向け移住支援金申請の様式は市町村により異なる場合があります。詳細は移住先の市町村にご確認をお願いします。
地方就職学生支援事業について
東京圏の大学へ通う皆様へ
都内に本部がある大学・大学院の東京圏内のキャンパスに通う学部生・院生が、道内の企業に就職し、道内の対象となる30市町村に引っ越した際に、地方就職支援金を支給します!
①道内企業への就職活動(選考面接・採用試験)に参加するために要した交通費の半額分
②引越に要した移転費の実費分
卒業・就職から1年以内に対象市町村(※)へ申請してください!
本事業は、予算の範囲内で実施するため、申請の状況により、年度途中で終了する場合がございます。