
1. 設立の目的
HOKKAIDO洋上風力産業推進ネットワークは、道内の洋上風力産業に関連する企業、経済・業界団体、教育機関、行政等が連携して、洋上風力関連産業の立地や道内企業の洋上風力関連産業への参入に向けた情報交換や交流の場を創出することにより、本道における洋上風力発電関連産業の振興を図ることを目的とします。(設立年月日:令和7年10月24日)
2. 会員
○ 洋上風力関連企業や洋上風力関連産業への参入意欲のある道内企業・団体等
○ 洋上風力関連産業の集積促進にご協力いただける行政機関、金融機関、教育機関、団体、行政等の 支援機関等
※ 会員として参加しても再エネ海域利用法に基づく法定協議会や入札評価に一切関係しません。
3. 事業内容
① 国や支援機関等が実施する取組や事業環境の向上に向けた情報提供・情報共有
② 道内事業者の参入意欲の喚起、参入可能な技術・設備の情報共有、マッチングの促進など、国や 道、関係市町村や支援機関等が実施する各種支援策との連携促進
③ 国や道、関係市町村や産業支援機関などが行うGX産業の集積に向けた立地促進施策との連携の促進
④ その他、本ネットワークが必要とする事業の推進
4. 会員募集(申込方法)
①北海道電子申請サービスによる申込

②Eメールによる申込
「入会(更新)申込書」に必要事項を記入の上、下記アドレスまで送付ください。
北海道経済部GX推進局GX推進課風力係 gx.suishin@pref.hokkaido.lg.jp
5. その他
○ 連携体への参加・脱退は自由で、会費・負担金などはありません。
○ 無料でメールマガジンなどにより国や支援機関等の実施取組に関する情報が入手できます。
○ マッチングは風力メーカーなど道外企業を招きますのでサプライチェーン参入の契機となります。
