女性のための政治分野への参画拡大に向けたセミナー

道では、多様な視点が反映される地域社会の形成を目的に、市町村議員の役割や意義について広く周知し、政治への理解を深めるとともに、女性の政治参画に向けた理解の促進に取り組んでおります。
その一環として、専門家による講演と現職女性議員のパネルディスカッションを通じて、女性の政治参画の現状や意義を学ぶセミナーを開催しました。

開催日

令和7年(2025年)11月3日(月・祝)14:00~15:30

会場

とかちプラザ304会議室(帯広市西4条南13丁目1)

内容

基調講演

・テーマ 「市町村議会における女性の政治参画の現状と意義」
・講師  駒澤大学名誉教授 大山 礼子 氏

・内容 女性議員の割合が依然として低い現状についてご説明いただくとともに、女性議員が参画することで、政策が変わり、審議が活発化するなど、女性の政治参画拡大の重要性についてご講演いただきました。

seiji1.jpg

seiji2.jpg

パネルディスカッション

・テーマ 「市町村議員のやりがいや課題」
・パネリスト

音更町議会 議員  上野 美幸 氏
陸別町議会 副議長 中村 佳代子 氏
浦幌町議会 議員  本間 里奈 氏
・モデレーター
株式会社エフエムおびひろ(JAGA) パーソナリティ 江畠 秀美  氏

・内容 各議員から、政治を志したきっかけや、議員活動と家事・子育てとの両立など、現場で直面する課題ややりがいについて率直にお話しいただきました。

seiji5.jpeg

seiji6.jpg

 

チラシ

女性のための政治分野への参画拡大に向けたセミナー (PDF 1.7MB)

 

 

カテゴリー

お問い合わせ

環境生活部くらし安全局道民生活課女性支援室(活躍推進)

〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目

電話:
011-206-6954
Fax:
011-232-4820
cc-by

page top