サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者について
サービス管理責任者が必要となる指定障害福祉サービス等
療養介護・生活介護・自律訓練(機能訓練)・自立訓練(生活訓練)※宿泊型訓練含む・共同生活
援助(グループホーム)・就労移行支援・就労継続支援A型・就労継続支援B型
児童発達支援管理責任者が必要となる指定障害福祉サービス等
指定障害児入所施設・指定障害児通所支援
サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者になるためには
次の(1)~(4)の要件を満たす必要があります。
(1)相談支援従者研修(サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者向け研修)の修了
(2)サービス管理責任者等基礎研修の修了
(3)実務経験(2年)
(4)サービス管理責任者等実践研修の修了
※令和元年度の改正により、サービス管理責任者研修(分野別)と児童発達支援管理責任者研修は統合されました。
※(3)の実務経験は、(1)及び(2)修了後に、2年以上の相談支援または直接支援業務の実務経験が必要です。
※サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者になった後は、サービス管理責任者研修(更新研修)を5年ごとに1回受講する必要があります。
※サービス管理責任者研修(更新研修)を受講できなかった場合は、サービス管理責任者研修(実践研修)を受講するまでの間は資格が停止されます。
Q&Aなどの参考資料
〇サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&A(令和元年8月19日付け事務連絡 厚生労働省社会・援護局障がい保健福祉部障害福祉課地域生活支援室発出)
【参考】
サービス管理責任者の要件、実務経験の確認、障害福祉サービス事業所の指定に関する問い合わせ先
本研修は配置要件を満たしている人が受講できる研修です。
配置要件の確認や事業所の指定に関する問い合わせは以下の指定権者にご連絡ください。
札幌市・函館市・旭川市の3市は各市役所(政令・中核市連絡先)
上記3市以外は北海道の各(総合)振興局保健環境部社会福祉課(各振興局連絡先)
令和4年度(2022年度)北海道サービス管理責任者研修、北海道児童発達支援管理責任者研修
平成25年度から北海道サービス管理責任者研修、北海道児童発達支援管理責任者研修については、知事が指定した事業者が実施します。
研修を受講する前に以下のスライドをお読みになり、ご自身の該当となる研修や受講スケジュールをご確認してください。
【注意】道外からの受講について
道外からの受講者募集は、募集期間が過ぎても定員に満たない場合のみ行われます。
各研修事業者の研修開催予定一覧に「道外からの参加の可否」の欄を設けておりますのでご確認ください。
また、道外の受講希望者が直接研修事業者にお問い合わせを行うことはお控えください。
指定研修事業者について
道内でサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修を実施している研修事業者は、以下のとおりです。
〇 特定非営利活動法人北海道地域ケアマネジメントネットワーク
〇 特定非営利活動法人きなはれ
〇 一般社団法人北海道セーフティネット協議会
研修の申込は、それぞれのホームページを参照してください。
研修の日程は、以下のとおりです。
問合先:011-521-8551
研修開催予定一覧
種別等 |
日程 |
研修実施予定時期 |
募集要領等 |
道外からの参加 |
||
区分 |
募集期間 |
講義日程 (視聴期間) eラーニング |
演習日程 集合又は Zoom演習 |
|||
サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修(基礎研修) |
A日程 |
R4.5.12~ R4.5.25 |
R4.6.27~ R4.7.6 |
R4.7.12 |
公開終了 |
× |
B日程 |
R4.7.21~ R4.8.3 |
R4.9.6~ R4.9.15 |
R4.9.22 |
公開終了 |
× |
|
R4.9.29 |
||||||
C日程 |
R4.8.18~ R4.8.31 |
R4.10.4~ R4.10.13 |
R4.10.19 |
公開終了 |
× |
|
R4.10.27 |
||||||
D日程 |
R4.12.13~ R4.12.26 |
R5.1.30~ R5.2.8 |
R5.2.15 |
公開終了 |
× |
|
R5.2.21 |
||||||
サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修(実践研修) |
E日程 |
R4.4.25~ R4.5.11 |
R4.6.10~ R4.6.16 |
R4.6.22~ R4.6.23 |
公開終了 |
× |
R4.6.29~ R4.6.30 |
||||||
F日程 |
R4.6.23~ R4.7.6 |
R4.8.9~ R4.8.16 |
R4.8.24~ R4.8.25 |
公開終了 |
× |
|
R4.8.30~ R4.8.31 |
||||||
G日程 |
R4.9.13~ R4.9.28 |
R4.11.2~ R4.11.9 |
R4.11.16~ R4.11.17 |
公開終了 |
× |
|
H日程 |
R4.12.26~ R5.1.11 |
R5.2.14~ R5.2.20 |
R5.3.1~ R5.3.2 |
公開終了 |
× |
|
R5.3.7~ R5.3.8 |
||||||
サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修(更新研修) |
I日程 |
R4.10.12~ R4.10.26 |
R4.12.2~ R4.12.8 |
R4.12.15 |
公開終了 |
× |
R4.12.21 |
※募集要領等は各研修の募集開始日に掲載いたします。
問合先:080-9009-0347
研修開催予定一覧
募集期間 |
開催日程 |
開催区分 |
開催方法 |
募集要領等 |
道外から の参加 |
|
第1 日程 |
R4.2.4~ R4.2.17 |
[A]R4.4.7 [B]R4.4.14 [C]R4.4.21 [D]R4.4.27~28 |
[A][B][C] 更新研修 [D] 実践研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第2 日程 |
R4.3.11~ R4.3.24 |
[A]R4.5.12 [B]R4.5.17 [C]R4.5.19 [D]R4.5.26~27 |
[A][B][C] 更新研修 [D] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第3 日程 |
R4.4.1~ R4.4.21 |
[A]R4.6.2 [B]R4.6.9 [C]R4.6.16~17 [D]R4.6.16・20 [E]R4.6.23~24 [F]R4.6.23・27 |
[A]・[B] 更新研修 [C]~[F] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第4 日程 |
R4.5.6~ R4.5.19 |
[A]R4.7.1 [B]R4.7.7 [C]R4.7.14~15 [D]R4.7.14・19 [E]R4.7.21~22 [F]R4.7.21・25 |
[A]・[B] 更新研修 [C]~[F] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第5 日程 |
R4.6.3~ R4.6.16 |
[A]R4.8.4 [B]R4.8.9 [C]R4.8.18~19 [D]R4.8.18・22 [E]R4.8.25~26 [F]R4.8.25・29 |
[A]・[B] 更新研修 [C]~[F] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第6 日程 |
R4.7.1~ R4.7.14 |
[A]R4.9.8 [B]R4.9.15 [C]R4.9.21~22 [D]R4.9.29~30 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D] 実践研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第7 日程 |
R4.8.5~ R4.8.18 |
[A]R4.10.6 [B]R4.10.13 [C]R4.10.20~21 [D]R4.10.27~28 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D] 実践研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第8 日程 |
R4.9.9~ R4.9.22 |
[A]R4.11.4 [B]R4.11.10 [C]R4.11.17~18 [D]R4.11.24~25 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D] 実践研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第9 日程 |
更新研修 R4.9.30~ R4.10.20 基礎研修 R4.9.30~ R4.10.13 |
[A]R4.12.1 [B]R4.12.8 [C]R4.12.15~16 [D]R4.12.15・19 [E]R4.12.22~23 [F]R4.12.22・26 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D]・ [E]・[F] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第10 日程 |
R4.11.11~ R4.11.24 |
[A]R5.1.10 [B]R5.1.12 [C]R5.1.19~20 [D]R5.1.26~27 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D] 実践研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第11 日程 |
R4.12.2~ R4.12.15 |
[A]R5.2.2 [B]R5.2.9 [C]R5.2.16・17 [D]R5.2.16・20 [E]R5.2.22・24 [F]R5.2.22・27 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D]・ [E]・[F] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
第12 日程 |
[A]・[B] R5.1.6~ R5.1.19 [C]・[D]・ [E]・[F] R5.1.6~ R5.1.23 ※募集期間延長 |
[A]R5.3.7 ※開催日変更 [B]R5.3.9 [C]R5.3.16・17 [D]R5.3.16・20 [E]R5.3.23・24 [F]R5.3.23・27 |
[A]・[B] 更新研修 [C]・[D]・ [E]・[F] 基礎研修 |
オンライン (一部eラーニング) |
公開終了 |
× |
※募集要領等は各研修の募集開始日に掲載いたします。
問合先:0154-64-7714
種類 |
日程 |
受付期間 |
講義 (eラーニング) |
演習 |
会場 |
定員 |
募集 要領等 |
道外から の参加 |
基礎 研修 |
弟子屈 日程 |
R4.6.8~ R4.7.8 |
R4.8.18~ R4.9.1 |
R4.9.8 |
弟子屈町 社会福祉協議会 |
[60名] 会場40名 オンライン20名 |
公開終了 |
× |
函館 日程 |
R4.8.2~ R4.9.9 |
R4.10.12~ R4.10.26 |
R4.11.2 |
函館アリーナ 会議室A |
[50名] 会場30名 オンライン20名 |
公開終了 |
× |
|
北見 日程 |
R4.8.30~ R4.9.30 |
R4.11.9~ R4.11.23 |
R4.11.30 |
端野町公民館 多目的ホール |
[50名] 会場30名 オンライン20名 |
公開終了 |
× |
|
実践 研修 |
幕別 日程 |
R4.10.18~ R4.11.18 |
R4.12.21~ R5.1.11 |
R5.1.18 R5.1.19 |
幕別町 町民会館 |
[60名] 会場40名 オンライン20名 |
公開終了 |
× |
更新 研修 |
札幌 日程 |
R4.7.4~ R4.8.4 |
R4.9.12~ R4.9.26 |
R4.10.3 |
札幌市 教育文化会館 |
[80名] 会場のみ |
公開終了 |
× |
函館 日程 |
R4.8.1~ R4.9.8 |
R4.10.11~ R4.10.25 |
R4.11.1 |
函館アリーナ 会議室A |
[50名] 会場30名 オンライン20名 |
公開終了 |
× |
※募集要領等は各研修の募集開始日に掲載いたします。
令和4年度(2022年度)相談支援従事者研修〔サービス管理責任者/児童発達支援管理責任者向け研修〕
本研修は、相談支援従事者研修のうち、サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者となるために受講が必要な研修の一つである「相談支援従事者初任者研修(講義部分)」にあたる研修です。
※相談支援専門員になるための相談支援従事者研修(初任者研修・現任研修)については、こちらをご覧ください。
問合先:011-521-8551
研修開催予定一覧
区分 |
受付期間 |
日程 |
定員 |
募集要領等 |
道外から の参加の 可否 |
|
方法 |
オンライン講義 (eラーニング) |
|||||
相談支援従事者研修 (サービス管理責任者/ 児童発達支援管理責任者 向け研修) 【定員800名】 |
R4.5.26~ R4.6.8 |
第1回 |
R4.7.4~ R4.7.22 |
200名 |
公開終了 |
× |
R4.8.26~ R4.9.13 |
第2回 |
R4.10.7~ R4.10.25 |
200名 |
公開終了 |
× | |
R5.1.5~ R5.1.18 |
第3回 |
R5.2.8~ R5.2.23 |
200名 |
公開終了 |
× | |
第4回 |
R5.3.2~ R5.3.17 |
200名 |
× |