○ 令和4年度発達支援研修会
北海道では、発達の遅れや障がいのある子ども、家族への支援の充実に関する施策の一つとして
子どもの発達支援に関わる職員の資質向上及び地域の発達支援体制の充実を図ることを
目的として、発達支援研修会を開催しています。
今年度は、「家族と共に取り組む発達障がい支援」の講演動画をYouTubeで配信します。
講師は、発達医学がご専門の
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室の特任助教 新美 妙美 先生です。
【配信案内】
【講演内容】
家族と共に取り組む発達障がい支援について
【配信期間】
令和4年12月5日(月)~令和5年1月9日(月)まで 配信終了しました。
【視聴方法】
下記の視聴申込フォームからお申し込みください。
※なお、講演動画は多くの方に視聴していただけるよう長く配信期間を設けております(期間中、
何度でも視聴可能)ので、当該期間内にご視聴ください。
○ 視聴申込フォーム
下記URL又はQRコードからお申し込みください。
入力いただいたメールアドレス宛てに、視聴申込完了者専用ページのURLをお送りします。
【申込期間】
令和4年12月5日(月)~令和5年1月9日(月)まで。 申込受付を終了しました。
- URL http://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=ncuP67QF
- QRコード
○ 視聴者から寄せられた質問に対する新美妙美先生の回答
質問をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
皆様からの質問に対して、次のとおり新美妙美先生に回答いただきましたので、
発達の遅れや障がいのある子ども、そのご家族への支援にぜひお役立てください。
・ 視聴者から寄せられた質問に対する新美妙美先生の回答 ➡ こちら