特定健診普及啓発について

特定健診普及啓発イベントの開催について

 特定健診・特定保健指導はご存じですか?

 特定健診は、生活習慣病予防のために、40歳から74歳までの被保険者・被扶養者を対象としたメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。

 特定保健指導は、特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、専門スタッフ(保健師、管理栄養士など)が生活習慣を見直すサポートをします。

 イベントでは、パネルや模型の展示、リーフレット等があり、特定健診・特定保健指導に加えがん検診について知ることができます。

 参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

◆日時

令和7年(2025年)11月29日(土)10:00~15:00

◆会場

チカホ北大通交差点広場(東)

◆イベント内容

★健康チェックコーナー 血管年齢や肥満度を手軽に測定することができます。

★パネル展示コーナー  特定健診やがん検診、肥満、血圧についてイラストを用いてわかりやすく解説したパネルを展示します。

★模型展示コーナー   肥満や血管についての模型を展示します。自分の身体について目で見て知りましょう!

★リーフレットやパンフレット配布!

 

 

カテゴリー

健康安全局地域保健課のカテゴリ

cc-by

page top