今年の冬も、感染症は流行します。
年明けからインフルエンザの患者数が急激に増加しています。
今年は、新型コロナウイルス感染症のほか、季節性インフルエンザなど様々な感染症の同時流行が懸念されていますので、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いします。
医療機関は様々な感染症・疾患にかかる患者さんの診療をしており、感染拡大時は元より、特に冬期間は混雑しています。
重症化リスクの低い方は、引き続き、重症化リスクの高い方を守るためにも、医療用・一般用抗原検査キットによる自己検査などのセルフチェックをお願いします。
もし、検査の結果が”陽性”となった場合は、北海道陽性者登録センターでの登録(電子申請のみ)をお願いします。
新型コロナに感染した場合は、発熱・喉の痛み・鼻水・咳・全身のだるさなどが現れますが、ほとんどの場合は2~4日で軽くなりますので、お家でゆっくりお休みしましょう。
セルフケアのポイントはこちらをご覧ください。
重症化リスクの高い方や症状が重いなど、医療機関の受診を希望される場合は、北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター(0120-501-507)にお電話ください。
※65歳以上の方につきましては、北海道陽性者登録センターでの登録ができませんので、「かかりつけ医」や「診療・検査医療機関」または北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センターにご相談ください。