「認知症の人を支える家族の集い 室蘭いが栗の会」のご案内
会の目的
「認知症になっても安心して暮らせる社会」をめざし、認知症の人をかかえる家族をサポートし、認知症の理解を社会に求めることを目的とする。
活動内容
・月1回の定例会(第2木曜日、10時から12時)
・介護に関する学習会の開催(年1~2回)
・アルツハイマーデー(認知症の日)講演会の開催(9月)
・介護に関する相談の随時受付
4月1日時点の会員数
12人
入会対象者
入会は、回の目的に賛同していただける方ならどなたでも入会できます。
会費
・年間 1,500円
活動場所
〒050-0083 室蘭市東町4丁目29-1
室蘭市中小企業センター内
電話番号
090-7643-4189
メールアドレス
相談(傾聴)受付日時
随時
アピールポイント
定例会は認知症に関心のある方なら、どなたても参加可能です。
介護家族の仲間が集まって、介護の悩み・苦しみを話し合ったり、グチりあったり、励ましあうことによって、気持ちを和らげる場の提供をめざしています。
認知症のことや介護のことでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。