最終更新日:2021年4月13日(火)
北海道のたばこ対策について
・改正健康増進法に基づく各施設における受動喫煙防止対策の概要
◇ 北海道の取組状況
北海道においては、たばこによる健康被害を受けない環境づくりを効果的に進めるため、平成16年3月に、健康増進法に基づく北海道健康増進計画である「すこやか北海道21」の個別計画として、「すこやか北海道21 たばこ対策推進計画」を策定し、「喫煙が及ぼす健康への影響についての普及啓発の推進」、「たばこをやめたい人に対する禁煙支援体制の充実」、「未成年者の喫煙防止」、「公共施設や職場などにおける禁煙・分煙の推進」の4つの対策を柱に、たばこ対策を推進してきました。
しかしながら、北海道の喫煙率は、年々低下しているものの、依然として、男女とも全国平均を上回っていることから、平成19年度には「北海道たばこ対策実施要綱」、「禁煙支援実施要領」、「未成年者喫煙防止講座実施要領」、「おいしい空気の施設推進事業実施要領」を定め、たばこ対策の一層の推進に努めてきました。
平成25年3月、北海道は新たな「北海道健康増進計画 すこやか北海道21」(計画期間:平成25年度から平成34年度)を策定し、喫煙対策の5つの目標として、「喫煙が及ぼす健康への影響についての普及啓発の推進」、「たばこをやめたい人に対する禁煙支援体制の充実」、「未成年者の喫煙防止」、「妊産婦の喫煙防止と女性の喫煙率低下」、「行政機関や職場等のほか家庭での受動喫煙防止」を定めました。この5つの目標の達成に向けて、「北海道健康増進計画 すこやか北海道21」に付属するものとして「たばこ対策推進計画」を策定し、たばこ対策を推進しています。
また、北海道では、道内における受動喫煙防止対策のより一層の推進を図るため、令和2年3月に「北海道受動喫煙防止条例」を制定しました。
◆ 北海道受動喫煙防止条例
(検討の経過:道民の健康づくり推進協議会受動喫煙防止対策専門部会) 平成31年度~令和元年度
◇ 喫煙防止健康教育教材等作成事業
(よしもとクリエイティブ・エージェンシー札幌支社委託)
~ New ~
◆ 「北海道受動喫煙防止ポータルサイト」を開設しました(R2.6.1UP)
◆ 「北海道受動喫煙防止条例」を制定しました(R2.4.1UP)
◆ 「北海道受動喫煙の防止に関する条例(仮称)」の基本的な考え方に係るパブリックコメントについて (R1.12. 26UP)
◆ 「北海道受動喫煙の防止に関する条例(仮称)」の制定に向けた地域説明会の開催について (R1.9. 4UP) ※ 説明会は終了しました。
◆ 「職場における受動喫煙防止のためのガイドライン」について (R1.7. 8UP)
◇ 令和2年度受動喫煙防止対策に関する施設調査(北海道保健福祉部)
◇ 禁煙支援
(禁煙支援実施要領・各保健所相談先一覧・禁煙治療医療機関の検索)
◆ 禁煙サポートHP(H30喫煙率低下事業委託業務 北海道健康づくり財団委託)
◆ 禁煙サポートリーフレット(H30喫煙率低下事業委託業務 北海道健康づくり財団委託)
◇ 未成年者の喫煙防止
(未成年者喫煙防止講座実施要領・未成年者喫煙防止講座・未成年者の禁煙支援)
◇ 禁煙施設の取組推進
(北海道のきれいな空気の施設登録事業)
◇ 喫煙が及ぼす健康への影響
◆ たばこと病気
◆ たばこと死亡者
◆ たばこの依存性
◆ たばこと乳幼児
◆ たばこと未成年者
◆ たばこと経済
◆ 受動喫煙防止対策に係るアンケート調査結果の概要(平成25年実施)
〇市町村管理施設 全体集計 総合振興局(振興局)別 第二次医療圏域別
◆ 健康に関するアンケート(未成年者の喫煙及び飲酒)調査結果の概要(平成24年実施)
◆ 受動喫煙に関するアンケート調査結果の概要(おいしい空気の施設登録飲食店対象)(平成23年実施)
◇ イベントや事業のご案内
世界禁煙デー(5月31日)及び禁煙週間(5月31日~6月6日)に関連する各種行事が北海道禁煙週間実行委員会の主催により開催されます。
◆「No-Tobacco展」
開催期間 令和2年5月25日(月)~5月27日(水)
場 所 道庁本庁舎1階ロビー
展示内容 ・令和2年禁煙ポスター懸賞募集の入選作品の掲示
・各種禁煙パンフレットの配布
◆「禁煙パネル展」
開催期間 令和2年5月29日(金)~6月4日(木)
場 所 さっぽろ地下街オーロラコーナー
【禁煙に関するサイト】※外部のサイトへ移動します。
日本禁煙学会(一般社団法人日本禁煙学会)
禁煙マラソン
● 各種ビューアについて
このページの中には特定のアプリケーションで作成された情報がありますが、それらを閲覧するために
下記の無料ソフトを利用することができます。なお、ご利用にあたっては、ソフトに添付されてる取扱説明
書をよくお読み頂き、ご利用ください。
・ Excel Viewer ・ Word Viewer ・ 一太郎ビューア
|| がん対策情報top || 健康づくりグループのページ || 地域保健課のページ ||