多文化共生に関する情報

外国人(がいこくじん)の皆様(みなさま)への情報(じょうほう)

◆北海道(ほっかいどう)の外国語(がいこくご)ページ

北海道庁(ほっかいどうちょう)の英語(English)、中国語(中文繁體・中文簡体)、韓国語(한국어)、ロシア語(Pусский)のトップページです。

◆生活(せいかつ)・労働(ろうどう)などの相談窓口(そうだんまどぐち)

北海道外国人相談センター

北海道(ほっかいどう)に住(す)む外国人(がいこくじん)などを対象(たいしょう)に、在留手続(ざいりゅうてつづき)、雇用(こよう)、医療(いりょう)、福祉(ふくし)、出産(しゅっさん)、子育(こそだ)て、教育(きょういく)などに関(かん)する相談対応(そうだんたいおう)を多言語(たげんご)で行(おこな)っています。どうぞお気軽(きがる)にお問(と)い合(あ)わせください。
For foreigners residing in Hokkaido, we provide multilingual consultations regarding residence procedures, employment, medical care, welfare, childbirth, child care, education, and so on. Please feel free to contact us.

住所(じゅうしょ)・連絡先(れんらくさき)/ Address & Contact

〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館12階
電話:011-200-9595
月曜日から金曜日、9:00~12:00、13:00~17:00
(月曜日から金曜日の12:00~13:00と、土曜日、日曜日、祝日はお休みです。)

Hokkaido Government Annex BLDG. W7N3, Chuo-ku, Sapporo, Hokkaido, JAPAN 060-0003
TEL:011-200-9595
OPEN:MON~FRI 9:00~17:00
CLOSED:Weekdays 12:00~13:00 and SAT, SUN, & Public Holidays

◆生活情報(せいかつじょうほう)

◆防災情報(ぼうさいじょうほう)

災害情報(さいがいじょうほう)・気象情報(きしょうじょうほう)

「まさか」は必(かなら)ずやってくる(啓発(けいはつ)マンガリーフレット)

災害時(さいがいじ)の言語(げんご)ボランティア

災害関係(さいがいかんけい)の多言語表示(たげんごひょうじ)

◆医療(いりょう)

体(からだ)の具合(ぐあい)が悪(わる)くなったときのガイド

◆仕事(しごと)

◆居住(きょじゅう)

外国人の方の住居探しサポートに積極的な企業・団体を登録しています。希望地域や対応言語でソートしてご利用ください。

◆日本語教育(にほんごきょういく)

北海道にほんご学習マップ

◆そのほか

◆関係機関(かんけいきかん)などの連絡先(れんらくさき)

多文化共生に係る施策等

カテゴリー

国際局国際課のカテゴリ

cc-by

page top