国際交流員(CIR)の派遣(例)

国際交流員の派遣(例)

令和4年度(2022年度)の派遣状況をお知らせします。実績をご覧いただき、興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。

令和4年(2022年)12月19日(北海道科学大学高等学校)

当日の様子

令和4年(2022年)12月19日(月)、国際交流員(CIR)が高校生に対し、国際理解を深めるための講演を行いました。

スライドを使ってフィンランドにおける生活や日本との違いについて説明した後、海外留学に関する質問にお答えするなど交流を図りました。

令和4年(2022年)12月15日(札幌市立西岡北中学校)

当日の様子

令和4年(2022年)12月15日(木)、国際交流員(CIR)が中学生に対し、国際理解を深めるための講演を行いました。

事前にCIRの母国について学習した学生の皆さんから、フィンランド語を交えた歓迎の挨拶で出迎えていただきました。
フィンランドでの学生生活や日本語・英語・フィンランド語の語群等についてスライドを使って説明した後は、フィンランドで使用されている英語の教科書を実際に手に取って外国での英語の勉強方法について学んでいただきました。

令和4年(2022年)12月9日(北海道教育大学附属図書館)

当日の様子

令和4年(2022年)12月9日(金)、国際交流員(CIR)が大学生に対し、国際理解を深めるための講演を行いました。

学校の昼休み時間を利用して、フィンランドに対して興味をお持ちの学生へ向けて、クリスマスをテーマにフィンランドの文化や風習等についてオンラインで説明しました。

令和4年(2022年)11月18日(国際女性協会)

講演の様子

令和4年(2022年)11月18日(金)、国際交流員(CIR)が国際女性協会会員の皆様に対し、国際理解を深めるための講演を行いました。

感染症対策を実施した上で、今年度初めて、対面での講演を実施しました。スライドを使ってフィンランドにおける生活や日本との違いについて説明した後、教育制度や女性の活躍に関してご質問をいただくなど、活発な交流が行われました。

令和4年(2022年)5月18日(北見工業大学)

当日の様子

令和4年(2022年)5月18日(水)、国際交流員(CIR)が大学生に対し、国際理解を深めるための講演を行いました。

コロナ禍で対面による講演が難しいことから、オンラインにて実施いたしました。
学校の昼休み時間を利用して、イギリスに対して興味をお持ちの学生へ向け「イギリスの街や文化」等についてスライドを使って説明しました。

令和4年(2022年)6月15日(カーナビラジオ午後一番!)

当日の様子

令和4年(2022年)6月15日(水)、国際交流員(CIR)がHBCラジオ「カーナビラジオ午後一番!」に出演しました。

コロナ禍でスタジオへは伺うことができず、職場からの電話出演となりましたが「インターナショナルカーナビ」のコーナーで、ALTとして就労していた頃の様子などを紹介しました。

カテゴリー

国際局国際課のカテゴリ

cc-by

page top