令和5年度(2023年度)
令和4年度(2022年度)
・本道に適した公共交通のクロスセクター効果の分析手法の構築 (PDF 1.71MB)
【別冊】クロスセクター効果推計ワークシート (XLSX 69.2KB)
令和3年度(2021年度)
令和2年度(2020年度)
令和元年度(2019年度)
平成30年度(2018年度)
・北海道におけるロケット打上げ効果を最大化するプロジェクト (PDF 2.7MB)
・道産食品の価値を最大化する商流及び物流の構築 (PDF 2.23MB)
・エビデンスに基づく政策展開の推進 (PDF 1.55MB)
【別冊】手引き(初版) (PDF 1.35MB) 手引き(令和4年(2022年)9月更新版) (PDF 1.64MB)
平成29年度(2017年度)
平成28年度(2016年度)
・歴史文化施設交流促進ファンドレイジング・プログラム
【分割版】その1(PDF 1.38MB)、その2(PDF 1.85MB)、
その3(PDF 2.18MB)、その4(PDF 2.71MB)
平成27年度(2015年度)
・明治北海道の産業革命遺産等の保全・活用に関するグランドデザインの作成
【分割版】その1(PDF 1.8MB)、その2(PDF 2.23MB)
平成26年度(2014年度)以前の報告書
平成26年度以前の報告書の閲覧をご希望される場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
○平成26年度(2014年度)
■地域に根ざした政策形成支援システムの構築
■ユニバーサルツーリズムによる新たな旅行需要創出プロジェクト
○平成25年度(2013年度)
■「地域密着型ビジネス」の振興方策
■北海道価値をカタチにして住みたくなるプロジェクト“あるある家”
○平成24年度(2012年度)
■クリエイティブの地産地消
■北海道・ロシア極東グローバル・ネットワーク戦略可能性調査
■除排雪作業スポーツイベント化実証実験事業
このページの情報は、オープンデータとして自由に二次利用することが可能です。(CC-BY)
ご利用される場合は、出典元を明記してください。
詳しくは、北海道オープンデータ利用規約をご確認ください。
北海道のオープンデータの取組は、こちらをご覧ください。