ウトロ漁業協同組合

北海道お魚図鑑トップ

各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。

サケ、マスの漁獲量は港別でトップクラス

世界自然遺産に登録された「知床」。その知床半島のオホーツク海側に面しているのがウトロ漁港で、定置網を中心に沿岸漁業が盛んです。水揚げの8割以上をサケ、マスが占め、その漁獲量は港別にみると道内トップクラス。手つかずの知床の雄大な自然と豊かなオホーツクの海に育まれた魚は鮮度と味を誇る「活〆鮮魚」として、漁協直販店「ごっこや」でも販売されています。

ウトロ漁協

基本情報
郵便〒099-4355
住所斜里郡斜里町ウトロ東117番地
電話0152-24-2011
FAX0152-24-2264

直販店では地元漁師手作りの商品をメインに販売

直売店「ごっこや」では当日漁獲された鮮魚を中心に、漁協青年部の秋鮭「知床寒風干し」や魚の美味しさを知り尽くした漁師達が手間をかけて作った加工品などを販売しております。

ウトロ漁協

ウトロ漁協

ウトロ漁協

直販情報

※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせください。

主な商品:活〆めんめ、知床寒風干し、ナマコ正油、知床幻のモズク、鮭、鱒、自家製開きメンメ、自家製開きサクラマス、春摘みふのり、汐うに

ウトロ漁協

直販店ごっこや

  • 直販店や漁協で直接販売:○
  • 電話注文→宅配:○注文できます(0152-22-5058)
  • インターネット:×
  • 営業時間:(4月)9時00分~17時00分(5月~10月)8時30分~17時00分、(11月~12月)9時00分~17時00分(1月~3月)9時00分~16時00分/営業時期:周年/定休日:年末年始、1~4月は毎週水曜日、5~12月は不定休

※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top