苫小牧漁業協同組合

北海道お魚図鑑トップ

各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。

「市の貝」ホッキ貝は、水揚げ量道内ナンバー1

苫小牧産ホッキ貝は、特許庁の地域団体商標でブランド承認を受けており、「市の貝」と認定され、まちを上げてPRしています。苫小牧漁協では9cm以上のものしか獲らないことにしており、そこまで育つには5~6年もかかりますが、肉の厚さと旨みにこだわり続けています。

苫小牧漁協

基本情報
郵便〒053-0012
住所苫小牧市汐見町1丁目1番13号
電話0144-35-0111
FAX0144-35-1560

苫小牧は北海道を代表するホッキ貝の産地

良質なホッキが獲れることで知られる苫小牧は、ホッケ、カレイ、毛ガニ、サケ、シシャモ、スケトウダラなど、年間を通してバラエティ豊かな魚介類が水揚げされます。道東エリアなどに比較すると知名度が低い胆振産の魚介ですが、良質のものが揃っているので注目です。

高級魚マツカワは、生きたまま港に持ち帰り、活〆の後全国へ送られています。

苫小牧漁協

苫小牧漁協

苫小牧漁協

※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。

カテゴリー

cc-by

page top