各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。
むかし懐かしい地球岬の山漬け
室蘭漁協の名物「山づけさけ」は、北海道地球岬沖、太平洋で獲れた秋サケを荒塩で漬け込み、一定の加工で手間をかけたむかし風味の自然のおいしさが決め手。また、ホタテの養殖も盛んで、太平洋と噴火湾(内浦湾)の境目に位置する栄養豊富な漁場で、手間ひまかけて3年間養殖し、直径13センチ以上に成長したホタテを厳選、室蘭ブランドホタテ「蘭扇」と名付け、好評を得ています。
郵便 | 〒051-0013 |
---|---|
住所 | 室蘭市舟見町1丁目130番地21 |
電話 | 0143-24-3331 |
FAX | 0143-22-9828 |
大人気の「室蘭さかなの港町同窓会」
追直漁港で開催される「室蘭さかなの港町同窓会」はすでに20回を超える室蘭漁協主催の恒例行事。毎年10月上旬の日曜日に行われているこのイベントには約1万5千人もの人々が訪れます。
会場の「ふれあい市場」では水揚げされたばかりの朝イカ、ホッキ貝、カレイなどの鮮魚をはじめ、コンブやタラコ、筋子などの水産加工品を格安で提供。大鍋で作った千人鍋や魚介類の炭火焼きを会場で味わうこともできるほか、サケのぼう引き、サケのつかみ獲りなどのイベントで盛り上がります。
※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。