クロガシラガレイ[黒頭鰈]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■クロガシラガレイ[黒頭鰈]

地方名:クロガシラ、クロガレイ、オキガレイ、アカガシラ

カレイ科/全長 雄:35cm以上、雌:45cm以上


fis056.jpg

側線の湾曲が大きいクロガシラガレイ

 両目が体の右側にあり、口は小さく左右不相称で肉厚の唇をもちます。うろこは雌が滑らかで雄は少しざらついていて、魚体を触るだけで雌雄の区別がつきます。クロガレイによく似ていますが、クロガシラガレイの方が側線(うろこ上の頭部から尾部に向かって線状に走る小さな穴の列)の湾曲が小さいことなどで区別できます。
 北海道沿岸のなかでも特に根室湾、日本海沿岸、網走付近のオホーツク海沿岸に多く分布し、水深が100mより浅い砂れき底や汽水域に生息します。産卵期は4月中旬~5月下旬(日本海では2月下旬~3月中旬)で、産卵が近くなると雌雄ともにほとんど餌をとらず、水深が30mより浅い所に密集します。
 身が厚く、新鮮なものは刺身にするとおいしく食べられます。また、北海道の海釣りでは、食味も良いことからカレイ類の中でもマガレイに次いで人気が高い魚種です。

■分布図

fis056map.gif

北部日本海~オホーツク海沿岸、太平洋沿岸~オホーツク海沿岸

 

■漁獲時期

fis056cal.gif

周年。3~4月ころに一番漁獲量が多い

■漁法

com09link.gifかれい・ひらめ・ほっけ底建網漁業

com09link.gif刺し網漁業

com09link.gif定置網漁業

com09link.gif底びき網漁業


■料理レシピ

com09link.gifお料理レシピ一覧のカレイ料理 [外部サイト] おすすめレシピ365・かれい(北海道ぎょれん)

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top