地震や台風などの自然災害の発生を防ぐことはできませんが、日ごろから災害に対する対策や心構えを身につけることで被害を最小限に抑えることができます。そのため、平常時にはこうした取組により災害に備え、災害時には自ら身の安全を守るよう行動することが大切です。
北海道では防災に対する心構えなどを多くの方に知っていただくため、ボランティアにより地域の防災活動に取り組んでいただいたり、災害時には地域の防災リーダーとして活躍いただく「北海道地域防災マスター」の育成に取り組んでいます。
北海道地域防災マスターに認定されるためには、認定研修会の受講が必要となります。
対象者
- 防災経験がある警察、消防、自衛隊、市町村、道、開発局、気象台などの現職・OB
- 自主防災組織・町内会の役員など地域で防災活動に積極的に取り組んでいる方
※既に地域防災マスターの認定済みの方は対象外です。
※防災士資格取得者は、受講が免除となります。認定に必要な書類については、こちら(様式集)をご覧ください。
令和4年度北海道地域防災マスター認定研修会(すべて終了しました)
管内 |
開催日時 (予定) |
開催場所 (予定) |
備考 |
認定研修会 のページ |
問合せ先 (地域政策課 防災) |
空知 |
令和4年10月30日(日) 令和4年11月6日(日) 【終了】 |
- |
|
- |
- |
後志 |
令和5年1月27日(金) 【終了】 |
- |
- |
- |
|
胆振 |
令和5年2月25日(土) 【終了】 |
- |
- |
- |
|
日高 |
令和4年11月20日(日) 【終了】 |
- |
- |
- |
|
上川 |
令和4年11月5日(土) 【終了】 |
- | - |
- |
|
オホーツク |
令和4年11月8日(火) 【終了】 |
- | - |
- |
|
十勝 |
令和4年10月15日(土) 【終了】 |
- |
- |
- | |
釧路 |
令和4年9月3日(土) 【終了】 |
- | - | - | |
根室 |
令和5年1月28日(土) 【終了】 |
- | - | - |
令和4年度Doはぐ講師養成研修会
管内 |
開催日 |
開催場所 |
備考 | 研修会のページ |
問合せ先 (地域政策課 防災) |
胆振 |
令和4年10月29日(土) 【終了】 |
- | - | - | |
檜山 |
令和4年12月17日(土) 【終了】 |
- |
- | - | |
宗谷 |
令和5年3月6日(月) 13時~17時 |
宗谷合同庁舎 2階講堂 |
こちら | - |