北海道原子力防災カレンダーについて
道では、泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村の住民の皆さまに原子力防災に関する知識の普及と啓発のため、「緊急時に住民の皆さんが取るべき行動」などを掲載した「北海道原子力防災カレンダー」を、作成し、12月中旬から下旬に各世帯に配布しています。
「北海道原子力防災カレンダー」は、13町村の児童・生徒の皆様からご応募いただいた絵画作品の中から選考し、カレンダーに掲載しています。
「北海道原子力防災カレンダー2022」
北海道原子力防災カレンダー2023絵画募集のお知らせ
道では、泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村の住民の皆さまに原子力防災に関する知識の普及と啓発のため、「緊急時に住民の皆さんが取るべき行動」などを掲載した北海道原子力防災カレンダーを作成し、各世帯に配布しています。
本年12月に上記13町村の各世帯に配布する「北海道原子力防災カレンダー2023」では、絵画を児童・生徒の皆さまから募集して、入賞作品を掲載する予定ですので、たくさんのご応募をお待ちしております。
● 応募資格
泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村の小・中学校に在学する児童・生徒の皆さま
● テーマ
上記13町村のイベント・行事・四季折々の風景など(自作、未発表のものに限ります。)
● 用紙
B3(約36cm×約51cm)または四つ折り(約38cm×約54cm)を使用し、絵画裏面に「(1)通っている学校名、(2)学年、(3)氏名(ふりがな)、(4)住所、(5)電話番号、(6)作品名」を記載してください。
● 応募方法
通っている学校へ応募するか、(1)原子力環境センター(共和町)、(2)後志総合振興局(倶知安町)、(3)お住まいの町村役場のいずれかへお持ちください。
また、原子力安全対策課への郵送も受け付けております。
● 応募締切
令和4年(2022年)9月2日(金)
● 賞及び賞品
最優秀賞、優秀賞及び佳作入賞者には、賞状及び副賞(図書券)を贈呈する予定です。
● 入賞発表
入賞者は原子力安全対策課ホームページに掲載します。
また、最優秀賞については、表彰式を開催し、受賞者の方を表彰する予定です。
たくさんのご応募をお待ちしております。
北海道原子力防災カレンダー2022絵画展示会(終了)
「北海道原子力防災カレンダー2022絵画募集」にご応募いただいた絵画作品の展示会を、次の通り開催いたします。
○令和3年(2021年)12月20日(月)~令和4年(2022年)1月14日(金)
北海道原子力環境センター 1階ロビー
(所在地:共和町宮丘261-1)
○令和4年(2022年)1月24日(月)~令和4年2月4日(金)
北海道後志総合振興局 1階ロビー
(所在地:倶知安町北1条東2丁目)
みなさまのご来場を心からお待ちしております。
(昨年度の展示会の様子(原子力環境センター)
※ご来場の際は、マスクの着用・咳エチケットにご協力をお願いいたします。
北海道原子力防災カレンダー2022の配布(終了)
北海道原子力防災カレンダー2022を令和3年12月中旬より13町村の各戸の配布を開始します。
(13町村にお住まいで12月末までお手元に当該カレンダーが届いていない方は、お手数ですが役場または当課までお問い合わせください。)
北海道原子力防災カレンダー2022絵画入賞作品
作品名 | 学校名 | 氏名 | |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 漁場の来歴 | 岩内町 岩内第一中学校 3年 | 中越 心優さん |
優秀賞 | 弁天島 | 泊村 泊中学校 1年 | 髙橋 玲樹さん |
優秀賞 | 神威岬 | 共和町 共和中学校 2年 | 田村 隼人さん |
優秀賞 | 町民の思いがつまった街なみ | 岩内町 岩内第一中学校 3年 | 桶谷 琉斐さん |
優秀賞 | 災いから護る者 | 岩内町 岩内第一中学校 2年 | 井上 千依凪さん |
優秀賞 | 岩内岳の見える船着場 | 岩内町 岩内第一中学校 2年 | 佐々木 明日香さん |
優秀賞 | ふるさとの食を担う海 | 岩内町 岩内第一中学校 1年 | 加藤 夏映良さん |
優秀賞 | 河岸からの追想 | 岩内町 岩内第一中学校 1年 | 菱沼 夕楓さん |
優秀賞 | 空 | 岩内町 岩内第二中学校 3年 | 梶 美優さん |
優秀賞 | 岩内岳 | 岩内町 岩内第二中学校 2年 | 齋藤 愛珠さん |
優秀賞 | 手より大きい!?ニセコのカブトムシ | 倶知安町 北陽小学校 3年 | 中谷 心晴さん |
優秀賞 | 美しいふるさとの夕やけ | 積丹町 日司小学校 6年 | 三上 球椿さん |
佳作 | 弁天島と夕日 | 泊村 泊中学校 1年 | 小林 一樹さん |
佳作 | 夜に咲く花 | 泊村 泊中学校 1年 | 竹内 瑠璃さん |
佳作 | 鰊御殿 | 泊村 泊中学校 1年 | 野崎 孝太さん |
佳作 | 泊村の夕やけ | 泊村 泊中学校 1年 | 山口 叶愛さん |
佳作 | 思い出香る紫陽花 | 岩内町 岩内第一中学校 2年 | 村本 知香さん |
佳作 | 道ばたに咲く花 | 岩内町 岩内第一中学校 2年 | 髙田 那奈さん |
佳作 | 春を迎えた公園 | 岩内町 岩内第一中学校 1年 | 濱﨑 結衣さん |
佳作 | ひまわりと夏 | 岩内町 岩内第二中学校 2年 | 髙橋 真優さん |
佳作 | 爽やかな夏 | 岩内町 岩内第二中学校 2年 | 吉田 莉緒さん |
佳作 | いわないだけ | 岩内町 岩内第二中学校 1年 | 近江 凌久さん |
佳作 | 寿都神社 | 寿都町 寿都中学校 1年 | 蝦名 泰朋さん |