
新顔作物について
道では、地域の特性上、道内では育てにくいとされていたものの、生産が拡大している「にんにく」、「さつまいも」、「らっかせい」を「新顔作物」として生産と需要の拡大に取り組んでいます。
作付面積、収穫量について
新顔作物の作付面積や収穫量については、農林水産省の作物統計をご確認ください。
さつまいもの生産について
新顔作物の中でも、特に作付が増えているさつまいもの生産について掲載しています。
令和5年度の取組
新顔作物産地事例集
新顔作物の生産拡大や新たに栽培を目指す地域への支援に向けて、道内の取組事例を事例集として取りまとめました。
若手職員による新顔作物のPR

令和5年度、農政部の若手職員を中心に、新顔作物のPRに取り組みました。
畑の新顔特設サイトの開設 ※終了しました

新顔作物に関する情報を発信するための特設サイトを開設しました。
特設サイトは、道産農産物等需要喚起対策事業委託業務の委託期間の満了をもって閉鎖しました(令和6年3月15日まで)
「畑の新顔フェア」の開催
「畑の新顔フェア」では、令和6年2月1日から29日までの1か月間、道内飲食店において、北海道の生産者が丹精を込めて作った新顔作物を使ったオリジナルメニューを提供しました。
■開催期間
令和6年(2024年)2月1日~29日
※店舗ごとに開催期間が異なります。
■開催場所
道内のフェア参加飲食店 50店舗
・にんにく 21店舗 16メニュー
・さつまいも 33店舗 29メニュー
・らっかせい 34店舗 22メニュー
| 店舗名 | メニュー名 | 使用する新顔作物 | |
|---|---|---|---|
| 1~6 | 焼鳥ダイニングいただきコッコちゃん新道東店、宮の沢店、北8条店、桑園店、JR琴似駅前店、北1条店 | ①【串】北海道産豚~黒ニンニクタレ~、②芽室産鈴鹿農園のさつまいもサラダ、③鶏もも肉とキャベツのピーナッツ味噌だれ | ①にんにく、②さつまいも、③らっかせい |
| 7 | PIZZERIA DEL CAPITANO | ①マリナーラ、②らっかせいのジェノベーゼさつまいもとベーコンのピザ | ①にんにく、②さつまいも、らっかせい |
| 8 | おしどり | ①炙り本マグロとにんにくの漬け、②薩摩芋のコロッケ、③サバと落花生のリエット | ①にんにく、②さつまいも、③らっかせい |
| 9 | Lumiere | ①ガーリックラスク、②北見産さつまいもの焼きいもサンド、③メムロピーナッツクッキー | ①にんにく、②さつまいも、③らっかせい |
| 10 | FARMARs CRAFT MARKET | ①にんにくクッキー、②さつまいもとココナッツのカノムモーケン、③鮮魚のロースト落花生といくらのフムス、④落花生のスパイスナッツ | ①にんにく、②さつまいも、③④らっかせい |
| 11 | イルピーノピッコロ | ①生らっかせいとにんにくのかき揚げ、②さつまいもとらっかせいのココナッツミルク煮 | ①にんにく、らっかせい、②さつまいも、らっかせい |
| 12 | ビストロ清水亭 | ①インカのめざめのポテトフライ・バーニャカウダ-ソース、②落花生のパンとさつまいものスープ・チョコレートとシナモンパウダー添え | ①にんにく、②さつまいも、らっかせい |
| 13 | RAMAT弟子屈ラーメン発寒店 | 美唄牧野農園産がっつりニンニクアホラーメン | にんにく |
| 14 | osteria EST EST EST | ①ニンニクとジャガイモのポタージュ、②さつまいものニョッキゴルゴンゾーラとクルミのクリーム | ①にんにく、②さつまいも |
| 15 | スペイン料理BOQUERIA | 生ハム入りソパ・デ・アホ | にんにく、らっかせい |
| 16 | トラットリア セミーナ | ①北海道の野菜のバーニャカウダ、②北海道産サツマイモのカタラーナ、③塩キャラメルジェラート | ①にんにく、②さつまいも、③らっかせい |
| 17 | 葡萄酒diningクロノSAPPORO | 白老牛のステーキ マスタードとにんにく香味バターのソース | にんにく |
| 18 | ホテルポットマム | さつまいもニョッキのクリームソース 落花生のローストを添えて | にんにく、さつまいも、らっかせい |
| 19 | そば哲本店 | 自家製焼き芋の天ぷら | さつまいも |
| 20 | cafe&bake Prunier | ①さつまいものチーズテリーヌ、②ピーナッツバナナマフィン | ①さつまいも、②らっかせい |
| 21 | cafe de pain Petit | ①焼き芋のチーズケーキ、②焼き芋のマフィン | ①②さつまいも |
| 22 | トマト専門店 高橋ファーム | 皮付き丸干し芋 | さつまいも |
| 23 | くら屋菓子舗 | さつまいもどら焼き | さつまいも |
| 24 | ベーカリーパオン | さつまいも&アーモンドブレッド | さつまいも |
| 25~27 | Pasco夢パン工房野幌店、手稲店、札幌アピア店 | ①由栗いものスイートポテト、②由栗いものスイートポテトパイ、③由栗いものマフィン | ①②③さつまいも |
| 28 | Pasco北海道プレミアム | ①由栗いものスイートポテト、②由栗いものスイートポテトパイ、③由栗いものマフィン、④由栗いもと林檎のスイートポテトパイ | ①②③④さつまいも |
| 29 | ベーカリーカンスケ | 大学いも | さつまいも |
| 30 | ふぁーむ地球家族あかいがわ(道の駅あかいがわ内) | 焼きいも | さつまいも |
| 31 | the bar nano gould. | ①エスプレッソ、チョコレート、さつまいものホットカクテル、②茹でらっかせい | ①さつまいも、②らっかせい |
| 32 | the bar nano femto. | ①さつまいものほうじ茶のカクテル、②茹でらっかせい | ①さつまいも、②らっかせい |
| 33 | bar pavane. | ①さつまいもと台湾ミルクティーのカクテル、②茹でらっかせい | ①さつまいも、②らっかせい |
| 34 | Source72 | さつまいものパルフェ | さつまいも |
| 35 | Source11 | スープカレー | さつまいも |
| 36 | 芸森ワーサム | 道産さつまいものポタージュ | さつまいも |
| 37 | 南インド料理ダール | メムロピーナッツのスパイシーピクルス | らっかせい |
| 38 | 池田食品白石店 | ①ナッツペーストシェイク、②ナッツペーストディップ | ①②らっかせい |
| 39 | おでん酒場Occhi | 芽室産煎りらっかせい | らっかせい |
| 40 | 大衆餃子酒場Choi | 芽室産茹でらっかせい | らっかせい |
| 41~44 | 立喰酒場Choi澄川店、南郷店、まるやま店、すすきの店 | 芽室産茹でらっかせい | らっかせい |
| 45 | 立喰酒場Choi36店 | 芽室産煎りらっかせい | らっかせい |
| 46 | こつまみ酒場chiko | 芽室産茹でらっかせい | らっかせい |
| 47 | いぶしかもし酒場Choi | 芽室産煎りらっかせい | らっかせい |
| 48 | 根本酒店COCONO SUSUKINO店 | 岩見沢産おおまさり(茹でらっかせい) | らっかせい |
| 49 | MAGPLANET | メムピーシェイク | らっかせい |
| 50 | 鈴木健設 咖喱部 | 茹でらっかせい、スモークらっかせい | らっかせい |
産地見学会の開催
新顔作物をはじめとする道産農畜産物の生産現場を視察する産地見学会を開催しました。
外食企業の食材調達・仕入担当者が参加し、生産者から新顔作物等について説明を受けるとともに、メニュー開発の参考としました。
■開催日時
令和5年(2023年)8月29日~30日
■開催場所
十勝管内(芽室町、清水町、音更町、帯広市、幕別町)
■参加者
18社27名

意見交換会の実施
新顔作物の取組や今後の展開について、生産者や飲食店等の実需者と意見交換を行いました。
■開催日時
1回目:令和6年(2024年)1月19日
2回目:令和6年(2024年)3月15日
■開催場所
I-BASE(札幌市北区北9条西4丁目エルムビル7階)
■参加者
1回目:19社23名
2回目:13社13名

令和4年度の取組
道産新顔作物に関する知事のメッセージ動画
北海道どさんこプラザでの新顔作物の販売
北海道どさんこプラザ羽田空港店及び札幌店において、新顔作物の催事販売を実施しました。
■開催期間・場所
北海道どさんこプラザ羽田空港店:令和4年(2022年)11月18日~20日
北海道どさんこプラザ札幌店:令和5年(2023年)2月8日~14日
■取扱商品
12事業者45アイテム

新顔作物を使った飲食店メニューフェアの開催
令和4年(2022年)11月1日から30日までの1か月間、道内飲食店にご協力いただき、生産者が丹精込めて作った新顔作物を使用したオリジナルメニューを提供しました。
■開催期間
令和4年(2022年)11月1日~30日
・にんにく 令和4年(2022年)11月1日~10日
・らっかせい 令和4年(2022年)11月11日~20日
・さつまいも 令和4年(2022年)11月21日~30日
■開催場所
道内のフェア参加飲食店 28店舗
・にんにく 13店舗 14メニュー
・らっかせい 16店舗 20メニュー
・さつまいも 20店舗 20メニュー
| 店舗名 | メニュー名 | |
|---|---|---|
| 1 | イタリア料理イルピーノ | にんにくのアヒージョ |
| 2 | パンカフェPetit | ガーリックカチャトーラフォカッチャ |
| 3 | ラーメン札幌一粒庵 | 季節の海鮮アヒージョラーメン、マーボーラーメン |
| 4 | さかなとお酒うぉんたな | 紅鮭と熟成黒ニンニクの味噌ホイル焼き |
| 5 | さかなとワインうぉんたな-VARIO- | 熟成黒ニンニクと自家製リコッタチーズ 赤いはちみつ掛け |
| 6 | 南インド料理ダール | 黒ニンニクのガーリックペッパーライス |
| 7 | 弟子屈ラーメン発寒店 | アホラーメン、北海道産ニンニクと阿寒ポークベーコンのスープ麺スペイン風 |
| 8 | Armor ガレットと生簀のあるフレンチ | ガーリックパン粉をまぶした毛蟹のクリームコロッケ |
| 9 | 展望レストランとかち亭 | 十勝清水にんにくラーメン醤油 |
| 10 | 奥土農場石窯パン工房 | 厚切りガーリックトースト |
| 11 | 産直大衆ビストロSACHI新札幌店 | 丸ごとニンニクのホイル焼き |
| 12 | ビストロ清水亭 | 灯台ツブのアヒージョ |
| 13 | BistroBON | 牡蠣とポワロ-、道産ニンニクのペペロンチーノ |
| 店舗名 | メニュー名 | |
|---|---|---|
| 1 | BAKERY ISHIDA | 茹で落花生のクイニーアマン |
| 2 | BAKERY LABO | 芽室産ピーナッツクッキー |
| 3 | イタリア料理イルピーノ | 自家製鶏ムネ肉のハムのサラダ落花生ソース |
| 4 | cafe&bake Prunier | メムロピーナッツのブロンディ、メムロピーナッツキャラメルナッツバルフェ |
| 5 | さかなとお酒うぉんたな | 自家製落花生豆富の揚げ出し |
| 6 | さかなとワインうぉんたな-VARIO- | ピーナッツバターの担々蕎麦 自家製十割蕎麦 |
| 7 | 南インド料理ダール | メムロピーナッツのスパイシーピクルス |
| 8 | ハルタ | スコーン |
| 9 | 芽室仕出し | メムロピーナッツお稲荷さん、メムロピーナッツと芽室野菜のかき揚げ天ぷら、メムロピーナッツワッフル |
| 10 | 奥土農場石窯パン工房 | ピーナッツマカロン |
| 11 | 産直大衆ビストロSACHI新札幌店 | ピーナッツ豆腐黒蜜ソース |
| 12 | MAGPLANET | メムピーシェイク |
| 13 | ビストロ清水亭 | 落花生とクスクスの春まきローズマリー風味 |
| 14 | BistroBON | ホタテとベーコン、道産落花生のキッシュ |
| 15 | 池田食品白石店 | ナッツペーストシェイク、ナッツペーストディップ |
| 16 | 弟子屈ラーメン発寒店 | 北海道産らっかせいと知床産鹿肉チタタブのあえ麺 |
| 店舗名 | メニュー名 | |
|---|---|---|
| 1 | BAKERY LABO | さつまいもとクリームチーズのフランスパン |
| 2 | イタリア料理イルピーノ | イルピーノ風大学いも~バニラアイス添え~ |
| 3 | cafe&bake Prunier | さつまいものタルト |
| 4 | パンカフェPetit | スィートポテトドーナツ |
| 5 | さかなとお酒うぉんたな | ブリと自家製紅はるか饅頭の銀餡掛け ドライトマトを乗せて |
| 6 | さかなとワインうぉんたな-VARIO- | 紅はるかの大学芋 マスカルポーネとカリカリ梅 |
| 7 | ベーカリーパオン | さつまいも&アーモンドスコーン |
| 8 | くら屋菓子舗 | 森岡農園産さつまいも使用 さつまいもどら焼き |
| 9 | Armor ガレットと生簀のあるフレンチ | さつまいもモンブラン |
| 10 | ハルタ | マフィン |
| 11 | 名水うどん野々傘 | 芋栗南京鶏牛蒡うどん 紅葉饅頭付き |
| 12 | 奥土農場石窯パン工房 | さつまいものバターケーキ |
| 13 | cafe jerro | 十勝産、紅はるかのケーキ |
| 14 | ベーカリーカンスケ | さつまいもパン |
| 15 | 産直大衆ビストロSACHI新札幌店 | さつまいも~キャラメリゼとジェラート~ |
| 16 | ビストロ清水亭 | さつまいもとセージのキッシュ |
| 17 | そば哲本店 | 道産ねっとり焼き芋の天ぷら |
| 18 | BistroBON | 道産サツマイモのニョッキ 牛肉ラグーのクリームソース |
| 19 | 歌才自然の家 レストラン「キリカ」 | マッサマンカレー(ランチのみ) |
| 20 | 弟子屈ラーメン発寒店 | 北海道産さつまいもと阿寒ポークのローストつけ麺 |
意見交換会の実施
新顔作物の取組や今後の展開について、生産者や飲食店等の実需者と意見交換を行いました。
■開催日時
令和5年(2023年)3月8日
■開催場所
インサイトサテライトオフィス
■参加者
11社12名

