【入賞作品が決定しました】「どんどん食べよう北海道 地産地消を応援!」ポスターコンテスト

カバー (PNG 186KB)

 日本の食料自給率(令和2年概算供給熱量ベース)が37%となる中、北海道の食料自給率(令和元年度供給熱量ベース)は驚異の216%!我が国最大の食料供給地域とも呼ばれています。
 東北6県に新潟県を加えた面積よりも大きな北海道では、地形的にも大きな広がりを持ち、地域によって気候や土壌要件が異なることから、それぞれの地域ごとに特色のある農業が展開されています。

北海道 (PNG 208KB)

・道南地域では、温暖な気候を活かして、野菜や米を中心に、馬鈴しょ、豆類等の畑作物を加えた農業が営まれています。
・道央地域では、水資源が豊富で比較的温暖な夏季の気候を活かして、米や野菜等を主体とした農業が展開されています。
・道東や道北地域では、恵まれた土地資源を活かし麦類や豆類、馬鈴しょ、てん菜等を輪作する大規模な畑作、EU諸国の水準に匹敵する大規模で機械化された酪農や肉牛生産が行われています。

 私達、道民が、農林水産物直売所で買うこと、道産食材をふんだんに使ったメニューが自慢の飲食店で食べること、道産食材の旬を食卓で味わうこと、これら道産の食材・加工食品を愛用することはぜ~んぶ「地産地消」なんです。
 北海道の自然の恵みや生産者に感謝して、「地産地消」を応援するあなたの想いをポスターにしてみませんか?

大地くんとめぐみちゃん(小) (JPG 110KB)

1 募集期間  ※募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました

令和4年(2022年)7月11日(月)~ 9月30日(金)当日消印有効

2 応募区分及び入賞点数

区分一般の部
(プロアマ問わない)
高校生以下の部
最優秀賞1点 賞状、副賞(5万円)1点 賞状、副賞(図書カード1万円)
優秀賞2点 賞状、副賞(3万円)4点 賞状、副賞(図書カード5千円)
佳作数点 賞状数点 賞状

3 募集内容等

(1)テーマ等

 地域で生産されたものをその地域で消費する「地産地消」をテーマとする。
 「地産地消」や「道産食品の魅力発信」に関するポスターであることが分かるよう、作品の中に文言・キャッチコピーを入れ、「地産地消」に対する道民意識をさらに高め、道産食品の魅力発信につながる内容であること。

(2)出品料

無料。ただし、作品の制作や応募等にかかる費用は、すべて応募者の負担となります。

(3)作品規格等

・A3版(又は八切サイズの画用紙)とし、縦横は自由。
・画材は自由。デジタル作品の場合は、JPEG、TIFF、PDFデータのいずれかにより提出のこと。
・応募作品は自作で未発表のものとし、特定のキャラクターや企業名、商品名等をイメージさせるものは使用しないこと。

(4)応募作品等の取扱い

・応募作品は返却しない。
・応募作品の著作権及び使用権をはじめ一切の権利は、北海道に帰属する。
・第三者の権利を侵害しているものは、審査の対象外とする。また、第三者の権利を侵害したことで発生したトラブルは、応募者側の責任とする。
・応募に係る個人情報は、北海道が管理し、選考や表彰、啓発事業の実施等に必要な場合にのみ使用する。
・入賞作品は受賞結果を公表するほか、道のホームページで紹介するとともに、道が作成する資料等への掲載、啓発資材を作成する際の図案にするなど、各種啓発活動に活用する。
・ポスターや啓発資材の作成に当たっては、作品図版の枠外に作品の作者名や学校名等を入れることがある。

4 提出方法及び提出先

(1)提出方法

・作品の提出にあたっては、応募票に必要事項を記入し、作品に添えて提出すること。
・「高校生以下の部」への応募の場合は、学校又は保護者の連絡先も記入すること。

(2)提出先

提出方法提出先
持参又は郵送〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 
北海道農政部食の安全推進局食品政策課6次産業化係
電子メール ※デジタル作品e-mail:agri.business@pref.hokkaido.lg.jp
持参提出のみ〒068-8558 岩見沢市8条西5丁目 
空知総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒060-8558 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館 
石狩振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒044-8588 虻田郡倶知安町北1条東2丁目 
後志総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒051-8558 室蘭市海岸町1丁目4番1号 むろらん広域センタービル 
胆振総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒057-8558 浦河郡浦河町栄丘東通56 
日高振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒041-8558 函館市美原4丁目6-16 
渡島総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒043-8558 檜山郡江差町字陣屋町336-3 
檜山振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒079-8610 旭川市永山6条19丁目 
上川総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒077-8585 留萌市住之江町2丁目1番地2 
留萌振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒097-8558 稚内市末広4丁目2-27 
宗谷総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒093-8585 網走市北7条西3丁目 
オホーツク総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒080-8588 帯広市東3条南3丁目 
十勝総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒085-8588 釧路市浦見2丁目2番54号 
釧路総合振興局産業振興部農務課
持参提出のみ〒087-8588 根室市常盤町3丁目28番地 
根室振興局産業振興部農務課

5 入賞作品の選考について

 有識者等で構成する選考懇談会を開催し、知事は選考懇談会の意見を受け、入賞作品を決定します。
 【選考基準】
  ・作品のデザイン性
  ・ポスター、啓発資材の図案としての斬新性、実用性
  ・メッセージのアイデア、妥当性
 令和4年10月下旬に入賞作品決定、11月に表彰式を実施する予定です。

6 実施要綱・募集チラシ等

チラシ表 (JPG 239KB)

チラシ裏 (JPG 181KB)

7 主催

北海道

8 お問い合わせ

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
011-204-5432(直通)
北海道農政部食の安全推進局食品政策課
6次産業化係 担当:三丈(サンジョウ)

カテゴリー

食の安全・みどりの農業推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top