農業改良普及センターで成果を上げた活動事例について年度別に紹介します。
令和3年度 北海道普及活動成果事例集
1 多様な担い手が参加する地域づくり活動
(1)次世代へつなげる活気あふれる地域農業の実現(胆振農業改良普及センター東胆振支所)
(2)迷いない営農で地域を拓く(上川農業改良普及センター富良野支所)
2 技術の定着支援により経営安定を図る活動
(4)難防除雑草対策による水稲の安定生産(後志農業改良普及センター)
(5)檜山で有機農業の広がりを目指す!(檜山農業改良普及センター)
(6)良質な粗飼料を活用した生乳生産(宗谷農業改良普及センター)
(7)スマート農業技術の推進(釧路農業改良普及センター釧路中西部支所)
3 地域農業構造の再編を支援する活動
(8)輪作体系の再構築による持続可能な地域農業の確立(網走農業改良普及センター網走支所)
令和2年度 北海道普及活動成果事例集
1 多様な担い手が参加する地域づくり活動
(1)広域3部門連携による遠別農高へアプローチ(留萌農業改良普及センター)
(2)女性農業者の経営参画と次世代につなげるリーダー活動(根室農業改良普及センター)
(3)“地域の農業振興”につながる安全安心な直売加工活動支援(胆振農業改良普及センター)
2 技術の定着支援により経営安定を図る活動
(4)家畜ふん尿を利用した地力向上と畑作物の生産性向上(十勝農業改良普及センター十勝西部支所)
(5)地域を支える担い手の育成と生産力の強化(渡島農業改良普及センター)
(6)新八幡計画~どんな難問にも必ず答えはある(石狩農業改良普及センター)
3 地域農業構造の再編を支援する活動
(8)ゆとりある豊かな農村郷をめざして(上川農業改良普及センター大雪支所)
令和元年度 北海道普及活動成果事例集
1 多様な担い手が参加する地域づくり活動
(1)農業者が協力して取り組む担い手確保に向けた体制づくり(釧路農業改良普及センター)
(2)次代を担う若手女性農業者のスキルアップを支援(石狩農業改良普及センター)
(3)トマト生産を支える女性農業者の育成(日高農業改良普及センター日高西部支所)
2 技術の定着支援により経営安定を図る活動
(4)かぼちゃの貯蔵性向上で端境期出荷を目指す!(上川農業改良普及センター上川北部支所)
(5)人が残り、地域が残る歯舞酪農の確立(根室農業改良普及センター)
(7)さつまいもの安定生産と販売への歩み(渡島農業改良普及センター)
(8)農作業受委託による作業効率と生産性の向上(胆振農業改良普及センター東胆振支所)
3 地域農業構造の再編を支援する活動
平成30年度 北海道普及活動成果事例集
1 多様な担い手が参加する地域づくり活動
(1)担い手の経営安定を目的とした「子育て支援」の取組み(根室農業改良普及センター北根室支所)
2 技術の定着支援により経営安定を図る活動
(3)地域で取り組む標茶町乳質HACCPへの支援(釧路農業改良普及センター)
(4)栽培技術のレベルアップと安定生産できる産地づくり(後志農業改良普及センター北後志支所)
(5)草地の強害雑草「ハルガヤ」防除対策(石狩農業改良普及センター)
(6)新たなる挑戦!田畑輪換による輪作体系確立(留萌農業改良普及センター南留萌支所)
3 地域農業構造の再編を支援する活動
(7)客土ほ場における作物の安定生産支援(十勝農業改良普及センター十勝西部支所)
(8)ゆとりで次代へつなげる地域農業の確立(上川農業改良普及センター富良野支所)
平成29年度 北海道普及活動成果事例集
1 多様な担い手が参加する地域づくり活動
(1)広域3主査が連携して女性農業者を支援(石狩農業改良普及センター)
(2)道内初!冬どりレタスの産地化(日高農業改良普及センター)
(3)4Hクラブの活動支援(網走農業改良普及センター清里支所)
2 技術の定着支援により経営安定を図る活動
(4)良食味米ブランド管理体制の推進(空知農業改良普及センター中空知支所)
(6)ゆとりある農業経営の確立と魅力あるコミュニティの形成(上川農業改良普及センター富良野支所)
(7)めりはり酪農でがっちり稼ぐ!!(宗谷農業改良普及センター宗谷北部支所)
(8)『雪踏み』による野良イモ対策の確立(網走農業改良普及センター)
3 地域農業構造の再編を支援する活動
平成28年度北海道普及活動成果事例集
1 多様な担い手が参加する地域づくり活動
(2)オール宗谷で取り組む『宗谷新規就農者支援ネットワーク』(宗谷農業改良普及センター)
(3)生産現場と消費者をつなぐ『食のつどい』10年のあゆみ(釧路農業改良普及センター)
2 技術の定着支援により経営安定を図る活動
(4)特産品づくりから、地域の戦略作物へ(空知農業改良普及センター北空知支所)
(5)地域振興作物の安定生産による持続的農業の確立(日高農業改良普及センター)
(6)倒伏に強い飼料用とうもろこし栽培技術の普及推進(釧路農業改良普及センター)
3 地域農業構造の再編を支援する活動
(7)北石狩型輪作体系の新たな展開(石狩農業改良普及センター石狩北部支所)
(8)耕畜連携とイアコーン生産を核にした新たな地域のあり方について(胆振農業改良普及センター東胆振支所)
過去の北海道普及活動成果事例集
平成27年度以前の普及活動成果集を掲載しています。
(クリックするとPDFファイルで閲覧できます。)
- 平成27年度北海道普及活動成果集
- 平成26年度北海道普及活動成果集
- 平成25年度北海道普及活動成果集
- 平成24年度北海道普及活動成果集
- 平成23年度北海道普及活動成果集
- 平成22年度北海道普及活動成果集
- 平成21年度北海道普及活動成果集
- 平成20年度北海道普及活動成果集