7月5日(土)、6日(日)に北海道自治労会館で北海道新規就農フェアを開催します。
☑ 農業で生計を立てたい
☑ 農作業の体験をしたい
☑ 農村生活を考えている
など、農業を仕事にしようと考えている方にはぴったりのイベントです。
各地域でどんな農業ができるのか、どんな支援や制度があるのか、
実際の暮らしはどんな感じなのか…などなど、皆さんの疑問に各地域の市町村、農業関係者などに直接質問できるチャンスです!
今回は過去最大の66団体(70市町村)が参加し、2日間で開催します。
北海道で農業人の第一歩を踏み出しませんか?ぜひ、お気軽にご来場ください!
開催詳細
- 日時:令和7年(2025年)7月5日(土)、6日(日)10:30~16:00(受付10:00~15:30)
- 場所:北海道自治労会館5階(札幌市北区北6条西7丁目5-3)
- 入場料金:無料
- 対象:農業にご興味のある方、どなたでも大歓迎です
- 主催:公益財団法人北海道農業公社、北海道
- 協賛:一般社団法人北海道農業会議
- 協力:北海道農業協同組合中央会(JAグループ北海道)
※イベント参加無料、予約不要、退出自由、服装自由
内容
就農相談ブース
北海道内の51ブース(市町村等)が参加し、受入を行う担当者から地域受入条件や支援制度などの話を聞くことができます。また、個別相談にも対応しています。
なんでも相談ブース
公益財団法人北海道農業公社(北海道農業担い手センター)の就農コーディネーターが相談者のニーズに合わせたブースをご紹介します。
また、農業関係の職に就くための知識、技術を学べる農業系の学校や、農業インターンシップ実施法人、酪農ヘルパー利用組合など農業関係団体等の情報を提供します。
市町村PRコーナー
出展市町村等の特徴、PRポイントが一目でわかるポスターを掲示します。
市町村資料コーナー
出展市町村の資料コーナーを設け、個別の資料を入手することができます。
先輩就農者のお話上映会
2025年1月18日に開催した先輩就農者の生の声が聞けるオンラインセミナーの映像を上映します。
問い合わせ先
公益財団法人北海道農業公社担い手支援部(担当者 森田)
会場案内図
JR札幌駅より徒歩約8分
出展予定団体(66団体、70市町村)
7月5日出展団体(33団体)
空知エリア
岩見沢市/浦臼町/新十津川町/北竜町/妹背牛町
石狩エリア
道央農業公社(江別市/千歳市/恵庭市/北広島市)/当別町
後志エリア
仁木町
胆振エリア
安平町/厚真町/むかわ町
日高エリア
日高町/新冠町
渡島エリア
知内町/八雲町
上川エリア
旭川市/富良野市/名寄市/和寒町
宗谷エリア
浜頓別町/幌延町
オホーツクエリア
北見市/置戸町/遠軽町/滝上町
十勝エリア
本別町/足寄町/陸別町/音更町
釧路エリア
標茶町/白糠町
根室エリア
別海町/中標津町
7月6日出展団体(33団体)
空知エリア
美唄町/月形町/栗山町/雨竜町/芦別市/深川市/沼田町
石狩エリア
石狩市
胆振エリア
伊達市/豊浦市
日高エリア
平取町/新ひだか町/浦河町
檜山エリア
厚沢部町
上川エリア
鷹栖町/上川町/美瑛町/士別市
留萌エリア
初山別町/天塩町
宗谷エリア
中頓別町
オホーツクエリア
美幌町/北オホーツク農業協同組合(興部町、雄武町)/湧別町/佐呂間町
十勝エリア
新得町/士幌町/広尾町
釧路エリア
厚岸町/浜中町/鶴居村
根室エリア
根室市/標津町