伝統的工芸品のご紹介
平成25年3月、日高振興局管内平取町のアイヌ民芸品「二風谷イタ」と「二風谷アットゥシ」が、100年以上の伝統を有することなど大変厳しい要件を満たし、「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」(昭和49年法律第55号)に定める伝統的工芸品として、北海道で初めて経済産業大臣の指定を受けました。
北海道庁では、この伝統的工芸品の素晴らしさが国内外に認知されるよう、庁舎内での展示など様々なPR、販路拡大等の支援を進めています。
【伝統的工芸品の指定要件】
・日用品であること
・手工業的であること
・伝統的な(100年以上)技術・技法であること
・伝統的に使用された原材料であること
・一定の地域で産地形成がなされていること
トピックス
- 令和3年12月1日、2日 令和3年度「伝統的工芸品『二風谷イタ・二風谷アットゥシ』展示会を開催します。【展示会チラシ】 (PDF)
- 令和3年2月3日 令和2年度「伝統的工芸品『二風谷イタ』、『二風谷アットゥシ』展示会」の開催中止と、ポップアップショップ開設のお知らせ
- 平成31年1月22日 「伝統的工芸品『二風谷イタ』、『二風谷アットゥシ』展示会」を開催します。
(※終了しました) - 平成30年2月13日 「伝統的工芸品『二風谷イタ』、『二風谷アットゥシ』展示会」を開催します。
(※終了しました) - 平成26年1月22日 道政広報テレビ番組(1月12日)で「二風谷イタ」と「二風谷アットゥシ」を紹介しました。
→ こちら - 平成25年10月29日 知事が平取町「二風谷民芸組合」を訪問しました。
→ こちら - 平成25年9月2日 平成25年度伝統的工芸品産業支援補助金に係る採択結果について
~二風谷民芸組合が北海道管内から初の採択~ - 平成25年7月27日 「二風谷イタ・二風谷アットゥシ伝統的工芸品指定祝賀会」が平取町で開催されました。
→ こちら - 平成25年7月12日 赤れんが庁舎で伝統的工芸品 「二風谷イタ」と「二風谷アットゥシ」の展示を始めました。
→ こちら - 平成25年4月25日 平取町長と二風谷民芸組合代表理事が知事に北海道初の伝統的工芸品指定の報告をしました。
→ こちら - 平成25年3月8日 北海道初の伝統的工芸品の指定について
→ こちら
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
北海道経済部産業振興局産業振興課 IT産業係
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
TEL.011-206-6756
FAX.011-232-2139
E-mail keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp
※送信の際には「#」部分を「@」としてください。
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
TEL.011-206-6756
FAX.011-232-2139
E-mail keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp
※送信の際には「#」部分を「@」としてください。