ヘルスケア関連サービス参入研修会の開催(R7.8.19)

【道内企業向けヘルスケア関連サービス参入研修会】を開催します(8月19日)

 「人手不足の解消」や「従業員の満足度向上」など企業が抱える経営課題の解決策として、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え戦略的に取り組む「健康経営」が注目されており、従業員の健康増進に寄与するサービスの活用ニーズは今後ますます高まることが予想されます。
 そこで、健康経営に資するヘルスケアサービスへの新規参入や、既存事業のブラッシュアップを支援するため、企業ニーズの本質やデジタルを活用したサービス等について学べる研修会を開催いたします。

研修会の概要

○日時:令和7年(2025年)8月19日(火)16:00~18:30

○開催形式:会場およびオンライン配信(ZOOM)
       会場:札幌駅前ビジネススペース カンファレンスルーム 2A
        (札幌市中央区北5条西6丁目 第二北海道通信ビル2階)

○主催:北海道

○対象:新たにヘルスケア事業を始めたい方、既存の事業にヘルスケアサービスの要素を
    取り入れたい方、等

○定員:会場50名、オンライン100名(参加無料/先着順)

プログラム

〇基調講演〇
 ・「働く世代や企業が求めるヘルスケアサービスの本質」

    講師:株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長 西根 英一 氏

〇事例発表〇
 ・メディカルやデジタル活用型サービス事例
  事例1講師:株式会社SHARE 代表取締役  佐伯 輝明 
  事例2講師:
株式会社ミルウス 代表取締役 南 重信 
  事例3講師:株式会社トキエノ 代表取締役 豊岡 萌絵 氏

〇パネルトーク〇
 ・テーマ:事例から探るサービスの展開のポイント
 <登壇者>
  株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長 西根 英一 氏
  株式会社SHARE 代表取締役  佐伯 輝明 
  株式会社ミルウス 代表取締役 南 重信 
  
株式会社トキエノ 代表取締役 豊岡 萌絵 氏
 <司会>
  株式会社北海道二十一世紀総合研究所 河原 岳郎 氏

〇意見交換会〇 ※会場参加者のみ

チラシ

申込み・問い合わせ先

〇申込み
 申込フォームより申込みください。
 https://forms.office.com/r/e8pa30n65b

〇本研修会に関するお問い合わせ
 株式会社北海道二十一世紀総合研究所(担当:岩谷・河原)
 TEL:011-231-3053 メール:health@htri.co.jp

カテゴリー

cc-by

page top