| 実習紹介 | 実習の様子 | Q&A | |
| 企業の方へ | 訓練生等インタビュー |
%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%94%A8.jpg)
%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%94%A8.jpg)
『木造住宅のプロフェッショナルを目指しませんか? 』
建築技術科では、木造建築に欠かせない木材の接合技術の修得や多様化してきている現代の建築技術の習得を通して、木造住宅のプロフェッショナルを目指します。
●主なカリキュラム
下記のページで実習内容を紹介しておりますので、ご覧ください。
●主な就職先
- 総合建設業
- ハウスメーカー
- 建築関係業種
- 工務店
●取得可能な資格
●在学中
- 3級建築大工技能士
- 2級建築大工技能士
- 技能士補(2級技能士学科試験免除)
●修了後
- 2級建築士(実務経験2年)
- 木造建築士(実務経験2年)
- 2級建築施工管理技士(実務経験2年)
- 職業訓練指導員(実務経験2年)
