花によるおもてなし
マラソンコース・競歩の沿道が道産のお花で彩られました。
オリンピックのマラソン・競歩を北海道のお花で応援。市内中心部のコースの一部で、コーンに代わり北海道の花き農家さんが育てたマリーゴールド約200鉢が設置され、ランナーを可憐なお花で応援しました。
【 設置場所 】北海道庁敷地内・札幌市北3条広場(アカプラ)ほか
国内外のメディアを通じ、世界の人々、来道する出場選手や大会関係者の皆さまを道産花きの「ウェルカムフラワー」でお迎えしました。
マラソンコースとなる北海道庁北門付近をはじめ、新千歳空港・札幌駅に道産花きをふんだんに使用したフラワータワーや壁面花壇などの大型ディスプレイを設置し、「北海道花の日(毎年8月7日)」に合わせて、「北海道の花」の素晴らしさをお伝えしました。
【 設置場所 】北海道庁敷地内
【 設置場所 】札幌駅
【 設置場所 】新千歳空港
フラワーディスプレイに使用している北海道の花
北海道庁(北門付近)の一例
花の名前 | 市町村 | 写真 |
---|---|---|
ゼラニウム | 石狩市 | |
ニューギニアインパチェンス | 音更町 | |
アイビーゼラニウム | 音更町 | |
スイートアリッサム | 札幌市 | |
トラディスカンチャー | 札幌市 | |
プラティーナ | 札幌市 | |
千日紅 | 北広島市・秩父別町 | |
ディゴンドラ | 札幌市 | |
バーベナ | 音更町 | |
ダスティミラー | 日高町 | |
キリン草 | 札幌市 | |
日々草 | 札幌市 | |
かすみ草ジプソフィラ | 石狩市 | |
ケイトウ | 空知郡 |