海域管理計画
知床世界自然遺産地域多利用型統合的海域管理計画
北海道及び環境省では、知床の海洋生態系の保全と、持続的な水産資源利用による安定的な漁業の営み及び海洋レクリエーションなどの人間活動による適正な利用の両立を目的とした「知床世界自然遺産地域多利用型統合的海域管理計画」を策定しています。 計画はおおむね5年ごとに見直しを行い、現行計画は「第3期知床世界自然遺産地域多利用型統合的海域管理計画」です。なお、この計画に基づき、計画の進捗状況を把握するため、毎年度定期報告書を作成しています。 |
○第3期知床世界自然遺産地域多利用型統合的海域管理計画 <計画期間 H30~H34> |
|
○ 海域管理計画定期報告書 2019年報告書 New! |
■ その他、知床世界自然遺産地域における計画等については、「知床データセンター」のホームページ(外部ページ)をご覧ください。
環境生活部環境局自然環境課 公園保全係
電話:011-231-4111(内線24-354,24-357)