犬猫の保護情報と新しい飼い主探し
飼っている犬猫が逃げた!迷子の犬猫をお探しの方へ
迷子の犬猫をお探しの飼い主さんは、このページの犬猫情報から収容を確認することもできますが、ページ更新が間に合わない場合もありますので、最寄りの警察署・保健所・市町村に至急連絡してください。
家族として犬猫を迎えたい方へ(1/3)
「新しい飼い主探しネットワーク事業」について
- 道が引き取った犬・猫の譲り受けを希望する道民の方に、事前に登録をしていただき、その登録情報を引き取った犬・猫と照らし合わせて譲渡を行う事業です。
- この事業による新しい飼い主さんには、地域の「模範的な飼い主さん」になっていただくため、登録する時に以下の譲渡の条件を求めています。
<新しい飼い主の条件>
- 北海道内にお住まいで、道内で飼養管理ができる18歳以上の方。
- 飼育スペースなど、適正に飼育できる環境がある方。
- 毎日の食事、散歩、トイレの後始末など、きちんと世話をする意思がある方。
- 最後まで飼い続ける意思がある方。
- 家族全員が、飼育に賛成している方。
- 猫については、室内で飼う方。
<登録と譲渡について>
- 保健所に来て、実際に動物と対面していただいた上での譲渡となります。
- 詳しい内容や申込みは、各総合振興局又は振興局の保健環境部環境生活課主査(動物管理)又は自然環境係までお問い合わせください。
家族として犬猫を迎えたい方へ(2/3)
「犬猫の飼い主さがしノート」について
- 「犬猫の飼い主さがしノート」は、事情があって飼養困難となった犬や猫を譲りたい方と、新たに飼い主になりたい方との情報交換を北海道((総合)振興局)が支援する仕組みです。上記の「新しい飼い主探しネットワーク事業」とは異なり、犬猫を譲りたい方が、自宅で飼養しながら譲渡先を探すものです。
- 犬猫を新たに飼養したい方は、(総合)振興局の環境生活課に対して、譲りたい方の連絡先の開示を申込み、新たに飼養したい方と譲りたい方が直接やりとりします。
- 犬や猫の情報は、以下の犬猫情報から、各(総合)振興局環境生活課のホームページでご覧になれます。
- 詳しい内容や申込みは、各総合振興局又は振興局の保健環境部環境生活課主査(動物管理)又は自然環境係までお問い合わせください。
道立保健所・各振興局で保護収容している犬猫の情報はこちら!
総合振興局・振興局 主な掲載内容
|
保健所(生活衛生課) 主な掲載内容
|
岩見沢 滝川 深川 | |
江別 千歳 | |
倶知安 岩内 | |
室蘭 苫小牧 | |
浦河 静内 | |
渡島 八雲 | |
江差 | |
上川 名寄 富良野 | |
留萌 | |
稚内 | |
網走 北見 紋別 | |
帯広 | |
釧路 | |
根室 中標津 |
家族として犬猫を迎えたい方へ(3/3)
動物愛護団体等の犬猫譲渡会のご紹介
北海道が収容した犬猫の譲渡にご協力いただいている動物愛護団体・ボランティア等が実施する譲渡会の情報を掲載しています。内容や譲渡条件等についてはそれぞれの主催者にご確認ください。
開催日程 | 実施団体 | 開催内容(リンク) |
準備中 | ||
※北海道内保健所等からの引取実績があり、掲載を希望する北海道内団体等の譲渡会を掲載しています。
※譲り受けにあたっては、ご自身の飼養環境や飼主の責務を充分ご理解の上、各団体の条件をご確認ください。
※譲渡の条件や必要な費用(実費)等は各団体で異なります。
※上記譲渡会は各団体等が実施するものであり、北海道は上記譲渡会におけるトラブル等の責務を負いません。