審議会開催情報
令和4年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日(審議期間) | 議事 |
第1回 | 令和4年4月13日 | (1)(仮称)宗谷管内風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)留萌北部(沿岸)広域風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)抜海・豊田風力発電事業 計画段階環境配慮書について (4)(仮称)新瀬棚臨海風力発電所 環境影響評価方法書について |
第2回 | 令和4年5月23日 | (1)(仮称)石狩湾洋上風力発電所 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)島牧村沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)新瀬棚臨海風力発電所 環境影響評価方法書について (4) 幌延風力発電事業更新計画 環境影響評価準備書について (5)(仮称)宗谷管内風力発電事業 計画段階環境配慮書について (6)(仮称)留萌北部(沿岸)広域風力発電事業 計画段階環境配慮書について (7)(仮称)抜海・豊田風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第3回 | 令和4年6月22日 | (1)(仮称)石狩市沿岸洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩湾洋上風力発電所 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)島牧村沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (4)(仮称)せたな松岡風力発電事業 計画段階環境配慮書について (5)(仮称)せたな太櫓ウインドファーム事業 環境影響評価方法書について (6) 幌延風力発電事業更新計画 環境影響評価準備書について |
第4回 | 令和4年7月21日 | (1)(仮称)小樽・赤井川ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)古平・仁木・余市ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)伊達・千歳ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書について (4)(仮称)夕張ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書について (5)(仮称)今金風力発電事業 計画段階環境配慮書について (6)(仮称)せたな松岡風力発電事業 計画段階環境配慮書について (7)(仮称)石狩市沿岸洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (8) 幌延風力発電事業更新計画 環境影響評価準備書について |
令和3年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日(審議期間) | 議事 |
第1回 | 令和3年4月15日 | (1)(仮称)北海道石狩湾洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)せたな太櫓ウインドファーム事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)島牧ウィンドファーム事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)苫東厚真風力発電事業 環境影響評価方法書について (5)(仮称)えりも地区風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第2回 | 令和3年6月2日 | (1) 会長の選出について (2)(仮称)北海道石狩湾洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)苫東厚真風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)えりも地区風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第3回 | 令和3年9月3日 | (仮称)清陵風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第4回 | 令和3年10月14日 | (1)(仮称)新瀬棚臨海風力発電所 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)清陵風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3) 北海道環境影響評価制度の見直しについて |
第5回 | 令和3年11月16日 | (1)(仮称)新瀬棚臨海風力発電所 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)松前2期風力発電事業 環境影響評価方法書について (3)(仮称)石狩市厚田区聚富望来風力発電事業 環境影響評価方法書について (4) 北海道環境影響評価制度の見直しについて |
第6回 | 令和3年12月15日 | (1)(仮称)石狩市厚田区聚富望来風力発電事業 環境影響評価方法書について (2)(仮称)松前2期風力発電事業 環境影響評価方法書について (3) 北海道環境影響評価制度の見直しについて |
第7回 | 令和4年2月3日 | (仮称)石狩郡当別町西当別風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第8回 | 令和4年3月8日 | (1)(仮称)石狩郡当別町西当別風力発電事業 環境影響評価方法書について (2) 北海道環境影響評価制度の見直しについて |
令和2年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日(審議期間) | 議事 |
第1回 | 令和2年4月28日~ 令和2年5月8日 |
(1) 幌延風力発電事業 更新計画 環境影響評価方法書について (2)(仮称)常呂・能取風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第2回 | 令和2年5月26日~ 令和2年5月29日 |
(1)(仮称)北海道小樽余市風力発電所 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩市厚田区聚富望来風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 環境影響評価準備書について (4)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム豊富 環境影響評価準備書について (5)(仮称)常呂・能取風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第3回 | 令和2年6月30日 | (1)(仮称)苫東厚真風力発電事業計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道小樽余市風力発電所計画段階環境配慮書について (3)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 環境影響評価準備書について (4) 北海道環境影響評価制度の見直しについて |
第4回 | 令和2年7月28日 | (1)(仮称)えりも地区風力発電事業計画段階環境配慮書について (2)(仮称)松前2期風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)石狩湾洋上風力発電事業計画段階環境配慮書について (4)(仮称)苫東厚真風力発電事業計画段階環境配慮書について (5) 北海道環境影響評価制度の見直しについて |
第5回 | 令和2年8月31日 | (1)(仮称)石狩・厚田洋上風力発電事業計画段階環境配慮書について (2)(仮称)島牧ウィンドファーム事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)石狩郡当別町西当別風力発電事業計画段階環境配慮書について (4)(仮称)松前2期風力発電事業計画段階環境配慮書について (5)(仮称)えりも地区風力発電事業計画段階環境配慮書について |
第6回 | 令和2年9月30日 | (1)(仮称)石狩湾沖洋上風力発電所建設計画計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩湾洋上風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)島牧ウィンドファーム事業計画段階環境配慮書について (4)(仮称)石狩郡当別町西当別風力発電事業計画段階環境配慮書について |
第7回 | 令和2年10月28日 | (1)(仮称)石狩聚富風力発電事業計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩・厚田洋上風力発電事業計画段階環境配慮書について |
第8回 | 令和2年11月25日 | (1)(仮称)石狩湾沖洋上風力発電所建設計画計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩聚富風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画環境影響評価準備書について |
第9回 | 令和2年12月23日 | (1)(仮称)石狩湾オフショアウィンドファーム計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)北海道小樽余市風力発電所環境影響評価方法書について (4)(仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画環境影響評価準備書について |
第10回 | 令和3年2月10日 | (1)(仮称)石狩湾オフショアウィンドファーム計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)北海道小樽余市風力発電所環境影響評価方法書について (4) 環境影響評価技術指針等の改正について |
第11回 | 令和3年3月9日 | (1)(仮称)せたな太櫓ウインドファーム事業計画段階環境配慮書について (2)(仮称)島牧ウィンドファーム事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)えりも地区風力発電事業環境影響評価方法書について (4)(仮称)苫東厚真風力発電事業環境影響評価方法書について (5)(仮称)北海道小樽余市風力発電所環境影響評価方法書について (6)(仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画環境影響評価準備書について (7) 環境影響評価技術指針等の改正について |
令和元年度(2019年度)
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成31年4月24日 | (1)(仮称)松前町札前ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)えりも岬風力発電所 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)えりも風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第2回 | 令和元年5月30日 | (1) 会長の選出について (2)(仮称)松前町札前ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価準備書について (4)(仮称)えりも風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第3回 | 令和元年8月1日 | (仮称)えりも町風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第4回 | 令和元年9月4日 | (仮称)えりも町風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第5回 | 令和元年10月1日 | (1)(仮称)檜山エリア洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道石狩湾沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第6回 | 令和元年11月5日 | (1)(仮称)檜山エリア洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道石狩湾沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第7回 | 令和元年12月6日 | (仮称)えりも岬風力発電所 環境影響評価方法書について |
第8回 | 令和2年1月24日 | (1)(仮称)宗谷岬風力発電事業 更新計画 環境影響評価方法書について (2) 幌延風力発電事業 更新計画 環境影響評価方法書について (3)(仮称)えりも岬風力発電所 環境影響評価方法書について (4)(仮称)北海道(道北地区)ウインドファーム豊富 環境影響評価準備書について |
第9回 | 令和2年2月18日 | (1)(仮称)常呂・能取風力発電事業 環境影響評価準備書について (2)(仮称)えりも岬風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第10回 | 令和2年3月24日 | (1)(仮称)石狩市厚田区聚富望来風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)幌延風力発電事業 更新計画 環境影響評価方法書について (3)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 環境影響評価準備書について (4)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム豊富 環境影響評価準備書について (5)(仮称)宗谷岬風力発電事業 更新計画 環境影響評価方法書について |
平成30年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成30年4月25日 | 新得発電所建設計画 環境影響評価準備書について |
第2回 | 平成30年5月30日 | (仮称)寿都町風力発電事業 計画段階環境配慮書について |
第3回 | 平成30年6月15日 | (1)(仮称)寿都町風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価準備書について (3) 新苫前ウィンビラ発電所(仮称) 環境影響評価準備書について |
第4回 | 平成30年7月18日 | (1)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価準備書について (2) 新苫前ウィンビラ発電所(仮称) 環境影響評価準備書について |
第5回 | 平成30年9月5日 | (1)(仮称)留寿都風力発電事業 環境影響評価準備書について (2)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価準備書について (3) 新苫前ウィンビラ発電所(仮称) 環境影響評価準備書について |
第6回 | 平成30年10月24日 | (1)(仮称)えりも風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)留寿都風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第7回 | 平成30年11月29日 | (1)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム島牧 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)えりも風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価準備書について (5) 新苫前ウィンビラ発電所(仮称) 環境影響評価準備書について |
第8回 | 平成30年12月19日 | (1)(仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム島牧 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)留寿都風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第9回 | 平成31年1月24日 | (1)(仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム島牧 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第10回 | 平成31年2月20日 | (1) 幌延風力発電事業更新計画 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)えりも風力発電事業 環境影響評価方法書について (3)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価準備書について (5)(仮称)留寿都風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第11回 | 平成31年3月22日 | (1)(仮称)えりも岬風力発電所 計画段階環境配慮書について (2) 幌延風力発電事業更新計画 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価準備書について (4)(仮称)えりも風力発電事業 環境影響評価方法書について |
平成29年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成29年4月28日 | (1) 会長の選出について (2)(仮称)江差風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)浜里風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第2回 | 平成29年5月31日 | (1)(仮称)八雲町風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)江差風力発電事業 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)大滝風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価方法書について |
第3回 | 平成29年6月30日 | (1)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム敷島内 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム岩内港 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)北海道八雲町風力発電事業 計画段階環境配慮書について (4)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム稚内 環境影響評価方法書について (5)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム豊富 環境影響評価方法書について (6) 釧路火力発電所建設事業 環境影響評価準備書について (7)(仮称)新苫前風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第4回 | 平成29年7月19日 | (1)(仮称)増毛町風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム敷島内 計画段階環境配慮書について (3)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム岩内港 計画段階環境配慮書について (4)(仮称)大滝風力発電事業 環境影響評価方法書について (5)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価方法書について (6)(仮称)新苫前風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第5回 | 平成29年8月10日 | (1)(仮称)増毛町風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム稚内 環境影響評価方法書について (3)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム豊富 環境影響評価方法書について (4) 釧路火力発電所建設事業 環境影響評価準備書について |
第6回 | 平成29年9月20日 | (1)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価方法書について (2)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム稚内 環境影響評価方法書について (3)(仮称)北海道(道北地区)ウィンドファーム豊富 環境影響評価方法書について (4) 釧路火力発電所建設事業 環境影響評価準備書について (5)(仮称)新苫前風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第7回 | 平成29年10月11日 | (1)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム敷島内 環境影響評価方法書について (2)(仮称)上勇知ウィンドファーム事業 環境影響評価準備書について (3) 釧路火力発電所建設事業 環境影響評価準備書について |
第8回 | 平成29年11月15日 | (1)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム敷島内 環境影響評価方法書について (2)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価方法書について (3)(仮称)新苫前風力発電事業 環境影響評価準備書について |
第9回 | 平成29年12月13日 | (1)(仮称)増毛町風力発電事業 環境影響評価方法書について (2)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム敷島内 環境影響評価方法書について (3)(仮称)江差風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)上勇知ウィンドファーム事業 環境影響評価準備書について (5) 新得発電所建設計画 環境影響評価準備書について |
第10回 | 平成30年1月25日 | (1)(仮称)増毛町風力発電事業 環境影響評価方法書について (2)(仮称)北海道(道南地区)ウィンドファーム敷島内 環境影響評価方法書について (3)(仮称)上勇知ウィンドファーム事業 環境影響評価準備書について (4) 新得発電所建設計画 環境影響評価準備書について |
第11回 | 平成30年2月22日 | (1)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)増毛町風力発電事業 環境影響評価方法書について (3)(仮称)上勇知ウィンドファーム事業 環境影響評価準備書について (4) 新得発電所建設計画 環境影響評価準備書について |
第12回 | 平成30年3月20日 | (1)(仮称)新さらきとまない風力発電事業 計画段階環境配慮書について (2)(仮称)増毛町風力発電事業 環境影響評価方法書について (3) 新得発電所建設計画 環境影響評価準備書について |
平成28年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成28年4月28日 | (1)~(7) 道北7事業環境影響評価準備書について (8)(仮称)八の沢風力発電事業に係る環境影響評価準備書について (9)(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業環境影響評価準備書について |
第2回 | 平成28年5月27日 | (1) 北檜山ウインドファーム事業に係る環境影響評価準備書について (2)(仮称)八の沢風力発電事業に係る環境影響評価準備書について (3) 新得発電所建設計画環境影響評価方法書について |
第3回 | 平成28年6月17日 | (1)~(7) 道北7事業環境影響評価準備書について (8)(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業環境影響評価準備書について |
第4回 | 平成28年7月13日 | (1)(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業環境影響評価準備書について (2) 北檜山ウインドファーム事業に係る環境影響評価準備書について (3)(仮称)八の沢風力発電事業に係る環境影響評価準備書について |
第5回 | 平成28年8月10日 | (1)(仮称)北檜山ウインドファーム事業に係る環境影響評価準備書について (2)(仮称)八の沢風力発電事業に係る環境影響評価準備書について (3)(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業環境影響評価準備書について (4)~(10) 道北7事業環境影響評価準備書について (11)(仮称)北海道(道北地区)ウインドファーム豊富計画段階環境配慮書について |
第6回 | 平成28年9月8日 | (1)(仮称)石狩湾新港洋上風力発電事業環境影響評価準備書について (2)~(8) 道北7事業環境影響評価準備書について (9)(仮称)北海道(道北地区)ウインドファーム豊富計画段階環境配慮書について |
第7回 | 平成28年10月12日 | (1)(仮称)北海道(道北地区)ウインドファーム豊富計画段階環境配慮書について (2)(仮称)上ノ国第二風力発電事業計画段階環境配慮書について |
第8回 | 平成28年11月25日 | (1)(仮称)上ノ国第二風力発電事業計画段階環境配慮書について |
第9回 | 平成29年1月25日 | (1)(仮称)北海道(道北地区)ウインドファーム稚内計画段階環境配慮書について (2)(仮称)大滝風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)宗谷丘陵風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)浜里風力発電事業環境影響評価準備書について |
第10回 | 平成29年2月21日 | (1)(仮称)北海道(道北地区)ウインドファーム稚内計画段階環境配慮書について (2)(仮称)大滝風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)宗谷丘陵風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)浜里風力発電事業環境影響評価準備書について |
第11回 | 平成29年3月27日 | (1)(仮称)上ノ国第二風力発電事業 環境影響評価方法書について (2)(仮称)大滝風力発電事業 環境影響評価方法書について (3)(仮称)宗谷丘陵風力発電事業 環境影響評価方法書について (4)(仮称)浜里風力発電事業 環境影響評価準備書について |
平成27年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成27年5月13日 | (1)会長の選出について (2)幌延町・天塩町における風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)浜里風力発電事業計画段階環境配慮書について |
第2回 | 平成27年7月10日 | (1)(仮称)石狩コミュニティウィンドファーム事業環境影響評価準備書について (2)稚内市・豊富町における風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)宗谷丘陵風力発電事業計画段階環境配慮書について (4)(仮称)樺岡風力発電事業環境影響評価方法書について (5)道北日本海側エリアにおける風力発電事業(仮称)計画段階環境配慮書について |
第3回 | 平成27年8月12日 | (1)稚内市・豊富町における風力発電事業計画段階環境配慮書について (2)(仮称)宗谷丘陵風力発電事業計画段階環境配慮書について (3)(仮称)石狩コミュニティウィンドファーム事業環境影響評価準備書について (4)(仮称)樺岡風力発電事業環境影響評価方法書について (5)道北日本海側エリアにおける風力発電事業(仮称)計画段階環境配慮書について |
第4回 | 平成27年9月9日 | (1)道北日本海側エリアにおける風力発電事業(仮称)計画段階環境配慮書について (2)(仮称)石狩コミュニティウィンドファーム事業環境影響評価準備書について (3)(仮称)浜里風力発電事業環境影響評価方法書について |
第5回 | 平成27年10月16日 | (1)(仮称)石狩コミュニティウィンドファーム事業環境影響評価準備書について (2)(仮称)樺岡風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)浜里風力発電事業環境影響評価方法書について (4)(仮称)新苫前風力発電事業環境影響評価方法書について (5)釧路火力発電所建設事業環境影響評価方法書について |
第6回 | 平成27年11月11日 | (1)(仮称)石狩コミュニティウィンドファーム事業環境影響評価準備書について (2)(仮称)浜里風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)新苫前風力発電事業環境影響評価方法書について |
第7回 | 平成27年12月24日 | (1)(仮称)浜里風力発電事業環境影響評価方法書について (2)(仮称)新苫前風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)大滝風力発電事業計画段階環境配慮書について (4)(釧路火力発電所建設事業環境影響評価方法書について |
第8回 | 平成28年1月27日 | (1)(仮称)大滝風力発電事業計画段階環境配慮書について (2)稚内市・豊富町における風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(釧路火力発電所建設事業環境影響評価方法書について |
第9回 | 平成28年2月23日 | (1)稚内市・豊富町における風力発電事業環境影響評価方法書について (2)新得発電所建設計画環境影響評価方法書について |
第10回 | 平成28年3月31日 | (1)稚内市・豊富町における風力発電事業環境影響評価方法書について (2)(仮称)八の沢ウィンドファーム事業に係る環境影響評価準備書について (3)北檜山ウィンドファーム事業に係る環境影響評価準備書について (4)新得発電所建設計画環境影響評価方法書について |
平成26年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成26年4月23日 | (1)石狩湾新港ウィンドファーム(仮称)事業に係る環境影響評価準備書について (2)猿払村及び浜頓別町における風力発電事業に係る計画段階環境配慮書について |
第2回 | 平成26年5月29日 | (1)石狩湾新港ウィンドファーム(仮称)事業に係る環境影響評価準備書について (2)(仮称)天北風力発電所環境影響評価準備書について |
第3回 | 平成26年7月4日 | (1)せたな大里風力発電事業(仮称)環境影響評価準備書について (2)石狩湾新港ウィンドファーム(仮称)事業に係る環境影響評価準備書について (3)(仮称)天北風力発電所環境影響評価準備書について |
第4回 | 平成26年7月25日 | (1)石狩湾新港ウィンドファーム(仮称)事業に係る環境影響評価準備書について (2)(仮称)天北風力発電所環境影響評価準備書について (3)せたな大里風力発電事業(仮称)環境影響評価準備書について (4)(仮称)新苫前風力発電事業計画段階配慮書について |
第5回 | 平成26年8月25日 | (1)(仮称)天北風力発電所環境影響評価準備書について (2)せたな大里風力発電事業(仮称)環境影響評価準備書について (3)(仮称)尻別風力発電所環境影響評価準備書について (4)(仮称)新苫前風力発電事業計画段階配慮書について (5)道北中央風力発電事業計画段階配慮書について (6)道北北西部風力発電事業計画段階配慮書について |
第6回 | 平成26年10月8日 | (1)(仮称)天北風力発電所環境影響評価準備書について (2)せたな大里風力発電事業(仮称)環境影響評価準備書について (3)(仮称)尻別風力発電所環境影響評価準備書について (4)(仮称)八の沢風力発電事業環境影響評価方法書について |
第7回 | 平成26年11月20日 | (1)(仮称)尻別風力発電所環境影響評価準備書について (2)(仮称)八の沢風力発電事業環境影響評価方法書について |
第8回 | 平成27年1月15日 | (1)(仮称)八の沢風力発電事業環境影響評価方法書について (2)(仮称)増幌風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)川西・川南風力発電事業環境影響評価方法書について (4)(仮称)芦川・豊富山風力発電事業環境影響評価方法書について (5)(仮称)勇知風力発電事業環境影響評価方法書について |
第9回 | 平成27年3月24日 | (1)(仮称)八の沢風力発電事業環境影響評価方法書について (2)(仮称)川西・川南風力発電事業環境影響評価方法書について (3)(仮称)芦川・豊富山風力発電事業環境影響評価方法書について (4)(仮称)増幌風力発電事業環境影響評価方法書について (5)(仮称)勇知風力発電事業環境影響評価方法書について (6)幌延町・天塩町における風力発電事業に係る計画段階環境配慮書について (7)(仮称)浜里風力発電事業計画段階環境配慮書について |
平成25年度
回をクリックすると、開催情報又は開催結果をご覧いただけます。
回 | 開催日 | 議事 |
第1回 | 平成25年8月5日 | (1)会長の選出について (2)環境影響評価方法書について ア (仮称)浜中風力発電事業に係る環境影響評価方法書について イ 北檜山ウィンドファーム事業に係る環境影響評価方法書について (3)その他 |
第2回 | 平成25年8月26日 | (1)(仮称)浜中風力発電事業に係る環境影響評価方法書について (2)北檜山ウィンドファーム事業に係る環境影響評価方法書について (3)環境影響評価に関する技術的方法等の一般的指針の改正について |
第3回 | 平成25年9月12日 | (1)環境影響評価に関する技術的方法等の一般的指針の改正について (2)今後の審議会審査案件について |
第4回 | 平成25年10月25日 | (1)石狩湾新港発電所建設計画環境影響評価準備書について (2)小委員会の設置について (3)小委員会委員の指名について (4)その他 |
小委員会第1回 | 平成25年11月19日 | (1)小委員長の選任等について (2)石狩湾新港発電所建設計画環境影響評価準備書について (3)その他 |
小委員会第2回 | 平成25年12月18日 | (1)石狩湾新港発電所建設計画環境影響評価準備書について (2)その他 |
小委員会第3回 | 平成26年1月28日 | (1)石狩湾新港発電所建設計画環境影響評価準備書について (2)その他 |
第5回 | 平成26年2月14日 | (1)石狩湾新港発電所建設計画環境影響評価準備書について (2)(仮称)八の沢風力発電事業に係る計画段階環境配慮書について |
第6回 | 平成26年3月19日 | (1)(仮称)八の沢風力発電事業に係る計画段階環境配慮書について (2)猿払村及び浜頓別町における風力発電事業に係る計画段階環境配慮書について (3)石狩湾新港ウィンドファーム(仮称)事業に係る環境影響評価準備書について |