北海道リサイクルブランドの紹介
北海道リサイクルブランド
○道では、道内におけるリサイクル産業を振興し、循環型社会の形成に資するため、これまでの「北海道リサイクル製品認定制度」に加え、新たに平成18年7月に「北海道リサイクルブランド認定制度」を創設しました。 |
○この「北海道リサイクルブランド認定制度」は、これまで道が認定した「北海道認定リサイクル製品」のうちから、道内で開発された技術を用い、特性などが優れた北海道にふさわしいリサイクル製品を募集し、北海道リサイクルブランドとして道が認定するものです。 |
○この制度により認定された「北海道リサイクルブランド」については、本道を代表するリサイクル製品のひとつとして道が道の内外に広く普及・宣伝を図ることにより、その利用を推進し、循環資源の適正な利用及び廃棄物の減量化を促進することを目的とします。 |
新着情報
●北海道リサイクルブランド(令和3年度(2021年度)新規認定分)を掲載しました。
●「令和3年度(2021年度)後期(新規・更新) 北海道リサイクルブランドの認定申請」を募集します。【終了しました】
募集期間:令和3年(2021年)12月 9日(木)~令和4年(2022年)1月14日(金 )
募集要領:こちら
※ 北海道認定リサイクル製品の募集については、こちら
※ 北海道リサイクル製品認定支援事業費補助事業の募集については、こちら
北海道リサイクルブランド (令和4年(2022年)1月17日現在)
製品名 |
認定事業者名 |
所在地・電話番号 |
|
(株)マテック |
帯広市西21条北1丁目3番20号 |
|
(株)マテック | 帯広市西21条北1丁目3番20号 電話 0155-37-5511 |
ダストレスチョーク | 日本理化学工業(株)美唄工場 |
美唄市東明2条3丁目2-10 |
オミリーパック | (株)マルダイ建装 |
釧路市鶴野東3丁目20-26 |
ウッドファイバー | ウッドファイバー(株) |
苫小牧市植苗169-5 |
バイテクソイル | (株)環境技建 |
札幌市豊平区福住1条5丁目1-3 |
関連資料
・「北海道リサイクルブランド認定制度の概要」(PDF) |
・「北海道リサイクルブランド認定及び利用推進要綱」 (PDF) |
・「北海道リサイクルブランド認定申請書」(Word) |
・「北海道リサイクルブランド認定更新申請書」(Word) |
・「北海道リサイクルブランド認定申請書記載要領」(PDF) |
お問い合わせ先・申請書提出先
北海道環境生活部環境局循環型社会推進課 |
〒060-8588 |
北海道札幌市中央区北3条西6丁目 |
TEL 011-204-5196 |